在宅ライターを始めてどのくらいですか?
9月でライターを初めて1年6ヶ月経ちます。
在宅ライターになって良かったところは?(知識・経験・ライフスタイルなど)
在宅でもお金を稼ぐことができること。
自分の実力によって報酬が増加すること。
在宅ライターの大変なところは?
仕事を入れすぎると
納期に追われてしまうこと。
いつ休んでいいのか分からず
オーバーワークしてしまうところ。
ライター業務のどんなところにやりがいを感じますか?
自分の書いた記事が
ネット上にUPされたときに
やりがいを感じます。
あとは、ちょっと生々しいですが
銀行口座に報酬が入ったときに
やりがいを感じます(笑)
平均作業時間はどのくらいですか?
2~3時間。
子供を一時保育に預けているときは4~5時間
家族構成・生活環境について教えてください。
【家族構成】
夫と子供(乳幼児)2人の4人家族
【生活環境】
夫が深夜から昼にかけて仕事をしており、
日曜日にしか休みがありません。
フルタイムで仕事をすると
家族の時間が極端に減ってしまうため、
子どもが小さいうちはパート
もしくは在宅で
仕事をしようと考えています。
いま考えている今後の課題があれば教えてください。
文章構成の作り方や
SEOについての知識が乏しいので
書籍を読みながら
しっかり勉強しようと思っています。
また、HTMLやCSS、
ちょっとしたプログラミングを
勉強するために今、ワードプレスで
ブログを開設しようと準備中です。
コメントを残す