積水ハウスは2022年1月までに254万4,849戸もの家づくりをサポートしてきたリーディングカンパニーです。
オーナー一人一人の希望に沿った家づくり「邸別自由設計」で人気ですが、「カスタマーズセンターがひどい」「坪単価が高い」などの噂を聞いて不安という方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は積水ハウスについて、以下の内容で紹介します。
▼この記事に書いていること
実際に積水ハウスで家を建てた人の口コミも多数紹介しています。どのハウスメーカーにするか検討中という方はぜひ参考にしてくださいね。
積水ハウスの口コミ&評判まとめ
積水ハウスの口コミ・評判をまとめました。
- 賃貸のシャーメゾンは耐震&断熱に優れている
- 注文住宅の邸別自由設計で理想の家に
- 純正リフォームの満足度が高い
- モデルルームのデザイン性が高い
- 部品の問い合わせ&点検がスムーズ
- カスタマーセンターがひどい?
- 外観がダサいって本当?
- 2chの評判が悪いって本当?
積水ハウスはオーナー一人一人の希望に沿った家づくり「邸別自由設計」にこだわっているメーカーです。
一級建築士2,919名、チーフアーキテクト279名が在籍していて、希望に沿ったプロ視点の提案が受けられると評判です。
一方、5ch(2ch)では「積水ハウスは品質自体は良いけど値段が高い」という内容も投稿されていました。
しかし、積水ハウスはカスタマーズセンターが24時間365日対応していたり、定期点検が引き渡し後25年目まで無料だったり、大手ならではの手厚いアフターサービスが魅力です。
積水ハウスで標準グレードの設備が他社では上級グレードというケースも多いので、総合的に見て品質に相応した値段だと言えるでしょう。

積水ハウスは売戸数1位のリーディングカンパニー。250万戸を超える家づくりの技術とノウハウから生まれる戸建ては、機能性・デザイン性・高級感などあらゆる点で評判です。
積水ハウスの評判は?良い口コミ
引用元:積水ハウス | 戸建住宅・注文住宅・土地活用・賃貸経営
積水ハウスの良い評判がこちらです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
賃貸のシャーメゾンは耐震&断熱に優れている
積水ハウスのシャーメゾンっていう新築1LDKアパート住んでたことあるけど、断熱ZEH以下くらいだと思うけど、気積が小さいからめっちゃあったまるのも冷えるのも早かった引用元:Twitter@eikichi0105
地震あった熊本で周りで古い家は倒壊してる地域だけど皿一枚、家具も何ひとつ壊れてない積水ハウスのシャーメゾン。一体どんな耐震構造してるんですか?引用元:Twitter@tsutsumi_3
シャーメゾンとは、250万戸を超える家づくりの技術とノウハウから生まれた、積水ハウスの賃貸住宅です。
シャーメゾンの特徴は戸建て住宅レベルの居住性能を徹底していること。耐震性や耐久性に加え、高い断熱性や気密性を追求することで、入居率は97.9%となっています。(積水ハウス不動産グループが管理するシャーメゾンの入居率。数値は2022年1月時点)
また、積水ハウスカスタマーズセンターによるアフターサービスや積水ハウス不動産により、オーナーの長期安定経営をサポートしてくれるのも魅力です。
注文住宅の邸別自由設計で理想の家に
中庭を囲む家という難しい設計にも柔軟にこたえてもらい、満足度の高い家が建てられた。担当者も設計士も施工業者も皆さんきっちり仕事をしてくれて大満足だった。引用元:オリコン顧客満足度ランキング | 自分らしい“満足”を選ぼう。-積水ハウス ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
内装は各部屋にクローゼットをとり、収納を多くしたためすっきりと暮らせます。設計打ち合わせの際に、使う家具の置き場所と大きさを伝えておいたので、階段下の洗面スペースや、ウォークインクローゼット内が、備え付けの家具があるようにきれいに収まっています。引用元:家づくりの日本最大級口コミ、評判サイト|みんなのマイホーム-積水ハウス (大分)への口コミ
積水ハウスはオーナー一人一人の希望に沿った家づくり「邸別自由設計」にこだわっているメーカーです。
要望に対し最適な提案をするために、一級建築士2,919名、チーフアーキテクト279名(2020年4月1日時点)を全国に配置しています。
チーフアーキテクトとは厳格な資格制度のもと、デザイン力だけでなく、実現に向けて技術面を統括・指揮する、ディレクターでもありプロデューサーでもある存在。
敷地の持つ可能性を最大限引き出し、理想を詰め込んだ家づくりのサポートをしてくれますよ。
純正リフォームの満足度が高い
将来(やるかどうかは未定だが)リフォームするとしても、関連会社があるので、情報を共有出来ると思われるので、安心感がある。引用元:オリコン顧客満足度ランキング | 自分らしい“満足”を選ぼう。-積水ハウス ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
積水ハウスでは積水ハウスで建てた住宅のほか、他社の一戸建てやマンション、店舗などのリフォームにも対応しています。
中でも積水ハウスの住宅のオーナー向けの「純正リフォーム」は機能性やデザイン性の高さで評判です。
LDKと隣接した部屋を一つながりの広い空間にしたり、外観から一新して新築のようにリノベーションしたり、より住みよい家にする技術力は業界1位の業績を誇る積水ハウスならではと言えるでしょう。
モデルルームのデザイン性が高い
引用元:積水ハウス | 戸建住宅・注文住宅・土地活用・賃貸経営
実際に建売でできている物件を見ながら、採用したいところを検討することができた。実際に住む大きさの物件が見られるため想像しやすい。引用元:オリコン顧客満足度ランキング | 自分らしい“満足”を選ぼう。-積水ハウス ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
素晴らしかった住宅展示場でした。お部屋のデザインが好みで、このような家を持ちたいと感じれたところです。スタッフさんも丁寧に案内してくれますし、説明も分かりやすくて親しみを感じました。引用元:家づくりの日本最大級口コミ、評判サイト|みんなのマイホーム-積水ハウス (北海道)への口コミ
積水ハウスは全国に400ヶ所のモデルルームを設置しています。おしゃれで機能性の高い外装から最新インテリアまで実際に見ることができるため、口コミでも評判でした。
また、積水ハウスではモデルハウスではない実際に建築された建物の見学ができる「住まいの実例見学会」も開催していて、よりリアルな家づくりをイメージできるのも特徴です。

その他にも、WEB上で住宅展示場を見学できる動画やVRのサービスも提供しています。近くに積水ハウスのモデルルームがない方や忙しい方も手軽にチェックできますよ。
部品の問い合わせ&点検がスムーズ
2年点検の際、浴室のパッキンのカビが心配だと点検担当の方に伝えたら、その箇所にコーキング剤を丁寧に塗ってくださいました。あまりに早い対応で、しかも浴室の一番下の作業しにくい所だったので感動しました。引用元:オリコン顧客満足度ランキング | 自分らしい“満足”を選ぼう。-積水ハウス ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
引き渡しの際と入居後すぐの点検の際に、可動棚の取り外しが固くてしにくく、調節をお願いしたところ、大変丁寧に調節してくれました。引用元:オリコン顧客満足度ランキング | 自分らしい“満足”を選ぼう。-積水ハウス ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
積水ハウスはカスタマーズセンターによる手厚いアフターサービスも魅力です。
引き渡し後も3ヶ月・1年・2年・5年・10年・15年・20年・25年に専任スタッフが定期点検を実施してくれてます。
また、積水ハウスでは独自の住宅履歴情報の蓄積・更新台帳「いえろぐ」を導入することで、補修箇所の確認や必要な部品の手配を迅速に行っています。
また「いえろぐ」は、長期優良住宅認定制度適用住宅に必要な住宅の建築・維持保全記録として利用することも可能です。

構造躯体と雨水の侵入を防止する部分については「初期30年保証制度」を適用しています。長期に渡って安心できるサポート体制も積水ハウスのメリットですね。
積水ハウスの評判は?悪い口コミ
引用元:積水ハウス | 戸建住宅・注文住宅・土地活用・賃貸経営
積水ハウスの口コミの中には悪い評判もあるようです。
一つずつ真相を見ていきましょう。
カスタマーセンターがひどい?
積水ハウスの営業は数年スパンで配属が変わることもあり、引き継ぎやアフターサービスが心配という声もありました。
担当の営業マンは、2~3年で定期的に転勤・転属等で変わってしまうようだ。引き継ぎはしてくれるが、やはり付き合いが浅くなって行くので、その後のアフターが心配。引用元:オリコン顧客満足度ランキング | 自分らしい“満足”を選ぼう。-積水ハウス ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
しかし、積水ハウスのアフターサービスはカスタマーズセンターにより適切な対応が受けられます。
引き戸が開きにくいとカスタマーセンターへ連絡したら、その日のうちに修理・交換していただき手厚いアフターサービスが受けれています。引用元:家づくりの日本最大級口コミ、評判サイト|みんなのマイホーム-積水ハウス (長野)への口コミ
故障などがあれば、電話をすると管轄エリアの担当者がすぐに来て、直してくれます。修理でなくても、困ったらすぐに連絡がとれます。引用元:家づくりの日本最大級口コミ、評判サイト|みんなのマイホーム-積水ハウス (愛知)への口コミ
実際にアフターサービスを利用した人からも「迅速に対応してくれた」と好評でした。
積水ハウスのカスタマーズセンターは、住まいの相談や新規依頼などに24時間365日対応しています。
その他にも積水ハウスで家を建てたオーナー向けサービス「ネットオーナーズクラブ」では、チャットでの対応も受け付けていますよ。

積水ハウスでは住宅履歴情報の蓄積・更新台帳「いえろぐ」により、メンテナンス情報を保管しています。引き渡し後も迅速&適切なサービスが受けられるのが魅力です。
外観がダサいって本当?
特に積水ハウスの外観は他のハウスメーカーでも真似できない圧倒的邸宅感…引用元:Twitter@Buylandkazoku
うまく取れないけど積水ハウスの外観の提案は割と好き引用元:Twitter@Buylandkazoku
積水ハウスでは外観のデザイン性の高さにも定評があります。中でもオリジナルの「ダインコンクリート」や「セラブリッド」などの高級外壁は特に人気が高いです。
人気のオリジナル外壁を以下にまとめました。
名称 | 用途 | 特徴 |
---|---|---|
ダインコンクリート | 鉄骨1・2階 | オリジナルの配合と製法で 高強度・高耐久の性能を実現。 ぬくもり感や緻密なテクスチャーなど 美しく、高いデザイン性が魅力。 |
セラブリッド | 鉄骨1・2階 | セラミックの外壁基材を強く柔軟な 鉄板と陶製フレームで補強し、 高い性能と軽量化を両立。 暴風や飛来物などの衝撃に耐える 強靭さ、優れた防火、防汚性能が特徴。 |
シェルテック・コンクリート | 鉄骨3・4階 | 1時間耐火性能、一般コンクリートの 2倍以上の高強度、耐火性に有利な 軽量化を実現。 |
ベルバーン | 木造1〜3階建て | 陶器と同じ素材、同じ製法で生まれた オリジナル陶版外壁。 紫外線による色褪せも半永久的になく、 湿気や熱にも強い。 |

積水ハウスは高級感のあるオリジナル外壁で、邸宅のような外観にすることができます。
2chの評判が悪いって本当?
スーモとかで中古物件を見てても積水ハウスが建てた家の備考欄には「積水ハウス施工の家です」とか書いてるよな 他のハウスメーカーだとあまり見かけない 築20年でも30年でも積水ハウス施工の家というだけで食い付きがあるんだろうな引用元:5ちゃんねる-積水ハウスで注文住宅を建てる Part.4
地方では高すぎるのか積水ハウス分譲地あまりくいつきよくないみたいね 20件のうち3件だけだな売れたの引用元:5ちゃんねる-積水ハウスで注文住宅を建てる Part.4
5ch(2ch)での口コミでは、「積水ハウスは品質自体は良いけど値段が高い」という内容が投稿されていました。
積水ハウスは他の大手ハウスメーカーと坪単価に大きな差はありませんが、大手工務店より高額なのは確かです。
しかし、積水ハウスの魅力は、自由度の高い設計や定期点検などの徹底したアフターメンテナンスといった万全のサポート体制にあります。
中でも定期点検は引き渡しから25年目までは無料で対応してくれるので、トータルのコストで見ると他社と変わらないと考えられるでしょう。
積水ハウスの坪単価は?|価格表
引用元:積水ハウス | 戸建住宅・注文住宅・土地活用・賃貸経営
積水ハウスの坪単価は約75~85万円。また、およその価格表がこちらです。
坪数 | 本体価格 |
---|---|
25坪 | 2000~2100万円 |
30坪 | 2350~2500万円 |
35坪 | 2700~2900万円 |
40坪 | 3000~3400万円 |
45坪 | 3400~3800万円 |
50坪 | 4000~4300万円 |
積水ハウスの価格に関する口コミには「高い」という内容もあります。
外壁の質が高く、アフターサービスも手厚い。価格は高いと思うが、納得できる。引用元:オリコン顧客満足度ランキング | 自分らしい“満足”を選ぼう。-積水ハウス ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
積水ハウスの価格は他の大手ハウスメーカーと大きな差はありません。しかし、多くの大手工務店の坪単価は60~75万円ほどであり、それらと比較すると高額になります。
積水ハウスは商品ラインナップが豊富で、ハイグレードな商品からリーズナブルな商品まで様々。
また、積水ハウスの標準グレードが他社の上級グレードに相当することが多く自由度も高いことから、総合的にはコスパに優れていると考えられるでしょう。
建売・平家の価格は?
積水ハウスの建売の坪単価は40~80万円ほど。立地や住宅の設備などによって価格が左右されるため、大きな幅があります。
また、平屋に関しては以下のような口コミがありました。
先日積水ハウスシャーウッド平屋25坪で見積もりを取った所、本体価格のみで2500万程度でした。引用元:Yahoo!知恵袋-先日積水ハウスシャーウッド・・・
我が家が30坪の平屋で屋根は瓦 すべて含んで1650万で完成しました。引用元:Yahoo!知恵袋-積水ハウスで平屋30坪の家を建てるとしたらいくらくらいで建てられますか?
平屋の場合、同じ建築面積の2階建てや3階建てと比べると延床面積はフロア分少なくなります。また、基礎や屋根にかかる金額は変わらないため、割高になります。
積水ハウスの平屋でも同様で、坪単価は80~90万円ほどのケースが多いです。

積水ハウスで戸建てを購入をしたい方で価格を抑えたい方は建売の検討もおすすめです。
契約時の追加料金に注意
一般的に、契約時の見積もりは標準グレードで計算されています。しかし、必要な工事や希望の設備を含めると、最終的に支払う金額はアップするケースが多いです。
それぞれ金額はピンキリですが、以下のような項目で追加料金が考えられます。
- 基礎補強
- 外構工事
- キッチン
- カーテン
- 照明
- 床材
- トイレ
- 浴室
- 洗面台
- 造作工事(家具)
基礎補強や外構工事は追加で100万円ほどかかる場合もあります。契約後も定期的に見積もりを出してもらい、予算も考慮しながら進めるのがおすすめです。
積水ハウスの依頼の流れは?
引用元:積水ハウス | 戸建住宅・注文住宅・土地活用・賃貸経営
積水ハウスの家づくりの流れは以下の6ステップで進みます。
- 住宅展示場やカタログで情報収集
- 営業・設計担当と相談
- プロの建築士がラフ設計・概算の見積書を作成
- 敷地・設計・資金計画など、全て吟味して契約
- 着工
- 引き渡し
積水ハウスでは実際に建てられた家での実例見学会である「住まいの参観日」を行っていたり、体験施設で最新技術を見て触って体験できる機会を設けています。
また、積水ハウスの一級建築士へ直接相談できるので、契約前にイメージを固めやすいです。
そのほか、アフターサポートとして引き渡し後も3ヶ月・1年・2年・5年・10年・15年・20年・25年に
専任スタッフが定期点検を実施しているのも特徴。
積水ハウスは長期に渡って安心安全な家づくりができるのが魅力です。

積水ハウスのホームページでは社員の自宅紹介をしています、また、動画やVRで展示場見学ができたりオンライン相談ができたりと、イメージ作りのサポートが万全です。
積水ハウスの会社概要
積水ハウスの会社概要を表にまとめました。
企業名(商号) | 積水ハウス株式会社 |
---|---|
本店所在地 | 大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
設立 | 1960年8月1日 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員兼CEO 仲井 嘉浩 |
決算期 | 1月期 |
資本金 | 2,025億9,120万円 |
従業員数 | 15,017名 |
平均年収 | 802万円 |
【Q&A】積水ハウスのよくある質問
引用元:積水ハウス | 戸建住宅・注文住宅・土地活用・賃貸経営
ここでは積水ハウスのよくある質問に回答していきます。
広告cmに出ている女優は誰?
積水ハウスのcmは複数パターンがあります。
こちらの『少女の成長』篇は、茅島みずきさん演じる少女の成長を描いたcmです。
嬉しい日も落ち込んだ日も、見守られるように通り過ぎる帰り路を「家に帰れば、積水ハウス」のフレーズとともに演出しています。
そしてこちらは『技術の違い 耐震性』篇で、安藤サクラさんが出演しています。
耐震性と部屋の広さをどちらも両立させる、積水ハウスの耐震技術を分かりやすく説明している内容です。
積水ハウスのブログとは?
積水ハウスは2022年1月31日までに254万4,849戸もの住宅を建築してきました。
実際に積水ハウスで一戸建てを注文した人の中には、土地の購入から住居の建築までを詳細にブログに残している人も多くいます。
家族構成や予算、家のこだわりポイントなども記載している人が多いので、積水ハウスを検討中という方は参考にするのもおすすめです。
積水ハウスとセキスイハイムはメーカーが違うの?
積水ハウスは積水化学工業株式会社のハウス事業部からスタートし、1960年に独立した会社です。
一方のセキスイハイムは、積水化学工業から積水ハウスが独立した約10年後、積水化学工業の社内で住宅部門として再度設立されたという経緯があります。
そのため、同じメーカー出身ですが現在は別会社となっていて、販売方針や特徴など様々な点において異なっています。それぞれの特徴を以下にまとめました。
テーマ | 積水ハウス | セキスイハイム |
---|---|---|
運営会社 | 積水ハウス株式会社 | 積水化学工業株式会社 |
歴史 | 積水化学工業株式会社の ハウス事業部から1960年に 独立し設立。現在は販売戸数1位の リーディングカンパニー。 | 積水ハウスの独立後、1968年に 住宅関連業界に再参入。 現在は国内4位の売上を誇る メーカーに成長。 |
特徴 | ・軽量・重量鉄骨、木造それぞれに 独自開発の工法を採用 ・ぐるりん断熱という独自の 高気密・高断熱システムを採用 ・邸別設計で自由度が高い | ・ユニット工法が得意で工期が短い ・高断熱のサッシを採用し、 断熱性に優れている ・設計の自由度が低い |
坪単価 | 75~85万円 | 65~75万円 |
工法や坪単価など全てにおいて違いがあるので、希望に合わせて選ぶのがおすすめです。
積水ハウス・ノイエとは?違いを解説
「積水ハウス ノイエ(SEKISUI HOUSE noie)」は積水ハウスのセカンドブランドです。以下に特徴をまとめました。
- 積水ハウスの100%出資子会社
- 20代~30代の仕事や子育てに忙しい世代に「心地よく、ちょうどいい」暮らしを提案
- 坪単価55万円~とリーズナブル
- 積水ハウスのカスタマーズセンターがアフターサービスを行う
- 積水ハウスクオリティの在来木造住宅
積水ハウスとの主な違いはこちらです。
テーマ | 積水ハウス | 積水ハウス ノイエ |
---|---|---|
設計 | 「邸別自由設計」で家づくりの 自由度が高い | ・2階建てや平屋、都市3階建てなど 様々な設計プランを用意 ・自由度は低め |
安全性 | ・震度7クラスの揺れに対応した エネルギー吸収システム「シーカス」や 重量鉄骨「フレキシブルβシステム」を採用 ・1時間耐火外壁として国土交通大臣の 認定を受けた「シェルテックウォール」 などを用意 | ・耐震等級3に標準仕様で対応 ・住宅性能表示制度における最高等級に対応 ・省令準耐火構造を採用 |
外壁 | ・デザイン性、耐久性・耐火に優れた 「ダインコンクリート」 ・強度や耐久性に優れた陶版外壁 「ベルバーン」 など高級外壁の使用が可能 | シーリングレスサイディングと デザイン性を高めたアクセント外壁を 組み合わせて、スタイリッシュな 外観にできる |
保証期間 | 構造躯体と雨水の侵入を 防止する部分について 「初期30年保証制度」を適用 (保証終了後でも必要な有料点検・ 有償工事を行うと永久保証) | 最長20年保証 (瑕疵担保責任に基づく10年保証+ 10年目に無料点検と必要な メンテナンス(有償)を受けると 保証期間を10年延長) |
坪単価 | 60~80万円 | 55万円~ |
積水ハウスは一人一人の住まいの夢を叶える「邸別自由設計」が売り。一方の積水ハウス ノイエは設計パターンがあり、自由度はあまり高くはありません。
しかし、積水ハウス ノイエは20代~30代の若年層がメインターゲットということもあり、コスパに優れているのが最大の魅力。
また、積水ハウス ノイエは積水ハウスの施工品質を支える積和建設が工事を担っています。アフターサービスも積水ハウスのカスタマーズセンターが行うので、品質面でも安心です。

積水ハウス ノイエは費用を抑えて安心できる一戸建てを建てたい人にぴったりです。より高性能な外壁や構造を求める人、こだわりを詰め込みたい人には積水ハウスがおすすめです。
まとめ
今回は積水ハウスについて以下の内容で紹介しました。
- オーナー一人一人の希望に沿った家づくり「邸別自由設計」にこだわっている
- 全国400ヶ所にデザイン性高いモデルルームを設置
- カスタマーズセンターは住まいの相談や新規依頼などに24時間365日対応
- 一戸建ての坪単価は約75~85万円
- オリジナル高級外壁はデザイン性と機能性を両立
オリジナル素材を多数取り扱い、高級感のある見た目や機能性に優れた戸建てで人気の積水ハウス。
アフターサービスのサポート体制も万全で、メンテナンス情報も保管しているため、スムーズな対応も魅力です。
モデルルームでは最新インテリアが見れたり、「住まいの実例見学会」ではモデルハウスではなく実際に建てられた家が見れたりするので、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント