専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

犬が食糞してから吐く!茶色のドロドロした液体の正体とは?

うんち

犬が食糞してから吐く

犬がうんちを食べる行動を
「食糞」と言います。

食糞は犬の身体にとって大きな問題に
なることはないと言われていますが、

中には食糞をした後に吐いてしまう
犬もいます。

茶色いドロドロした液体のような
ものを吐くこともあり、飼い主なら
驚くとともに、何かの病気なのかと
とても心配になってしまいますよね。

今回はそんな
犬が食糞したあとに吐く行動について
詳しくご紹介していきます。

茶色のドロドロした液体の正体とは
一体何なのでしょうか?

注意が必要なものとそうでないものの、
見極め方もご紹介していきますね。

 

犬が食糞してから吐く!茶色のドロドロした液体の正体はなに?

犬が食糞をした後に、茶色の
ドロドロした液体を吐いたら、
匂いを嗅いでみましょう。

うんちの匂いがするのなら、
食べたうんちを吐いただけ
だと思われます。

茶色でドロドロしているのは
食糞し胃に入ったうんちが、
なんらかの原因で胃液や
他のものと一緒に戻ってきた
ことが原因でしょう。

犬が食糞をした後に吐いてしまう
ことはよくあることです。

犬は胃の形状などから元々吐きやすい
動物ですので、食糞後に食べ過ぎなどで
吐くのはおかしなことではありません。

しかし場合によっては、腸内で作られた
うんちが何らかの理由で肛門の方に行かず、
口の方に逆流するということもあります。

また胃腸の病気などが原因で、
食べたものを吐いてしまっている
ということもあります。

  • 元気がなくぐったりしている
  • 食糞した後以外にも、何度も吐く
  • 吐いたものに血が混じっている
  • 便通がなくなる

このような症状があったら、
何らかの病気が原因で、
茶色の液体を吐いているのかもしれません。

この場合は早めに動物病院に連れていく
方が良いでしょう。

茶色の液体の中に血が混じっていたら危険なの?

犬が食糞をした後に吐いた茶色い液体に、
血が混じっていたら少し注意が必要です。

血の色や量にもよりますが、
咽頭部分からの出血の可能性もあれば、
何らかの病気の可能性も考えられます。

主に考えられる病気に

  • 腸閉塞
  • 急性胃腸炎
  • 胃潰瘍
  • 肝臓の病気や腎臓の病気

などがあげられます。

そのようなものを嘔吐したあとに、
明らかに元気がなかったり、
その後も血を吐いているようなら
動物病院へ連れていきましょう。

うんちの匂いや色を確かめたり、
精密な検査をする事で
原因がわかりますので、

動物病院に連れて行く際には、
嘔吐物をもっていくことをおすすめします。

うさぎのトイレに虫が!?怖い病気の衝撃的な5つの原因とは!
うさぎが噛む理由って?意外とよくある行動の謎を徹底解明!
犬が去勢後に太る!生活習慣が関係してるって本当なの?
セキセイインコの雛の体重!平均はどれくらい?増えない時の対処法
犬の体重を人間で換算すると!?こんな増え方は要注意!?
ゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバーミックス!性格は?
犬の肉球が臭い理由は?注意すべき病気の可能性とは
ヤマトヌマエビとミナミヌマエビは混泳できる?共存の方法まとめ
ポメラニアンの爪切り動画!逃げる・隠れる理由&対処法とは?
ポメラニアンの抜け毛の量は?多い時期や増やさない3つの対策方法

犬が食糞してから吐く!吐いてしまう原因とは?

犬が食糞をした後に吐く原因は
消化不良や食べ過ぎなどが考えられます。

犬が食糞をしたあとに吐いてしまう
ことはよくあることです。

犬は胃の形状などから元々吐きやすい動物
ですので、吐くこと自体はあまり
心配しなくても大丈夫ですよ。

犬が食糞する!吐くなら病院に連れて行くべき?

犬の食糞はもちろん
良い事ではありませんが、

子犬や母犬が食糞することは
野生の本能です。

食糞自体は特に身体に害はないので、
食糞をしたからという理由で
病院に連れて行く必要はないでしょう。

また犬が食糞の後吐いていたら
心配になってしまうと思いますが、

その後いつも通り元気もあり、
吐いたものに異常などがなければ、
すぐに病院へ連れていく必要はありません。

反対に、

  • 元気がない
  • 吐いた物に血が混じっている
  • 苦しそうにしている
  • その後も何度も吐く

このような場合は、食糞が原因で
吐いているのではないかもしれません。

病気や誤飲が
関係しているかもしれないので、
早めに動物病院へ連れて行きましょう。

ちなみに、食糞をしたから
病院を受診するというよりは、
食糞の相談を動物病院にするのは、
とても良いと思いますよ。

獣医や看護師は対処法なども
よく知っていますので、
その子の特徴などをよく見て、
良いアドバイスをしてくれると思います。

犬の皮膚のかゆみをサプリメントで止める!効果抜群の10選を紹介!
犬の気管虚脱にツボは効く?マッサージの楽な姿勢とは
犬のトイレで足濡れしないおすすめグッズ!本当に効果のあるTOP10
ミニチュアダックスフンドの性格!オスとメスの違いや特徴とは?
犬の食物繊維のサプリ!おすすめ5選を徹底比較
ポメラニアンがブラッシングを嫌がる!?やり方の5つのコツとは
文鳥の爪切りをしないのはNG?必要な理由をまとめてみた
サプリ「キュアペット」の口コミ&評判!量や成分を徹底解説
犬の鼻炎のサプリおすすめベスト5!症状&治療法も徹底解説!
蛇の種類【世界編】かっこいい&かわいいを種類を一覧で紹介

そもそも犬が食糞する理由とは?

犬が食糞したあとに吐く行動について
詳しくご紹介していきましたが、

そもそも犬はなぜ
食糞してしまうのでしょうか?

犬が食糞する主な理由として

  • 親の真似や習性
  • 餌の消化不良や栄養不足
  • 誤ったしつけや環境
  • 何らかの病気の症状

などが挙げられます。

子犬や母犬がウンチを食べる行動は、
野生で暮らしていた頃の習性で、
ごく自然なことでもあります。

子育て中の母犬は子犬のお尻をなめて
排泄を促したり、
子犬の排泄物の臭いにつられて
敵が近づいてこないように、
子犬のうんちを食べるという本能
備わっているのです。

また子犬は好奇心がとても旺盛で、
餌の匂いがする
自分のうんちを食べてしまったり

おもちゃのように遊んでいて食べてしまう
ということは、よくあることなのです。

このように子犬や母犬がうんちを
食べることは本能的な習性ですので、
時間が経てば自然となくなる行動と思い、
あまり心配しなくても大丈夫ですよ。

問題なのは成犬になってからの食糞です。

成犬になっても食糞をする場合は、
飼い主が 根本的な原因を突き止め、
改善していく必要があるのです。

まとめ

いかがでしたか?

今回は
犬が食糞したあとに吐く行動について
詳しくご紹介しました。

犬が食糞後に吐いてしまう行動については、
心配のあるものと、
特に心配のないものがある
ということですね。

場合によってはなんらかの病気が潜んでいる
かもしれませんので、どのような場合も
犬の様子を注意深く観察してあげましょう。

また食糞はあまり
身体に害はないといっても、
様々なトラブルの原因にもなります。

食糞はしっかりと対処すれば
止めさせる事ができる行動です。

食糞はしないに
越したことはありませんので
食糞の原因を突き止めしっかりと対処し、
食糞をさせないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました