有馬記念とは?レースの時間&場所&距離をご紹介!

スポンサーリンク

年末の国民的行事の1つと言っても
過言ではない有馬記念。

競馬ファンだけでなく、日本中から
大きな注目を集める

くま

世界一馬券が売れるレース

です。

また、シーズンの最後ということで、
このレースでターフを去る馬の
引退レースになることも多い有馬記念

かつては、オグリキャップや
ディープインパクト、オルフェーヴル、
ジェンティルドンナといった3冠馬。
昨年はキタサンブラックが、最後のレース
として選んだ有馬記念で
有終の美を飾りました。

馬券的にも出走馬の質としても
注目を集める有馬記念
レース場所や距離など基本情報を
今回はご紹介していきます。

▼過去10年分のデータはこちら

有馬記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介
有馬記念といえば中央競馬の 1年を締めくくる最大のレース! 現役の締めくくりとして有馬記念を 最後のレースとする馬もあります。 有馬記念の過去10年のデータを見ると 3歳4歳5歳馬が1着から3着を 9割占めています。 また前走に海外のレース...

有馬記念の過去10年分の結果&レース動画
を紹介していますのでご覧下さいね。

スポンサーリンク

有馬記念のレースについて紹介

暮れの中山競馬場に
ダービーに匹敵するレースを!

という思いから、他にはない
ファン投票で出走馬を選ぶ形で
1956年に中山グランプリが創設されます。

しかし、創設に尽力した有馬頼寧さんが
第1回のレースが終わった翌年1月に急逝。

有馬さんの功績を称えて、第2回から
レース名を有馬記念に改め
現在に至ります。

そんないきさつから、有馬記念は

いぬ

グランプリ

と呼ばれています。

レースの日程! いつ行われるの?

暮れの中山に大レースを
という思いから創設された
有馬記念は、一貫して12月に
レースが行われています。

12月15日頃に実施された時期も
ありましたが、1980年以降は
12月20日過ぎで固定されていて
クリスマスと重なる年もあります。

改修などでズレる場合もありますが、
競馬界の呼び方では、
有馬記念が実施されるのは

第5回中山8日目

というのが基本の日程です。

レースの出走時間! 何時から走るの?

有馬記念の出走時間ですが、
他のG1と比べて、少し早い時間が
出走時間になっています。

G1レースを含めた、その日の
メインとなるレースは、ほとんど
15時40分発走。

しかし、有馬記念は近年
15時25分が発走時刻となっています。

また、2017年は第11Rでしたが、
2008年~16年は第10R、それ以前は
第9Rに行われていました。

発走時間、レース番号共に
他のG1と違うケースが多いので
馬券を購入する際には注意が必要です。

有馬記念のレース場所の紹介

続いては、有馬記念が行われる
場所について見てみましょう。

先ほども、ご紹介しましたが、
暮れの中山競馬場を舞台に
中長距離のトップホースが集います

ちなみに有馬記念は、創設以来、
これまで一度も他の競馬場で
実施されていないレースです。

有馬記念の距離は内回り芝2500mとして定着

有馬記念は、芝2500mで実施されています。

創設当初は、内回りの2600mでしたが、
第5回から外回りの2600mに変更。
1966年の第11回から、現在の
内回り2500mで行われています。

京都競馬場や阪神競馬場の
内回り、外回りは、3コーナーから
4コーナーにかけてなので、
外回りの方が最後の直線が長くなります。

しかし、中山競馬場の場合は、
2コーナーから3コーナーにかけてなので
最後の直線の距離には、関係がありません。

コースの特徴は急坂な直線&ファンで埋め尽くされた正面スタンド前

中山競馬場の特徴は、

急坂

と呼ばれる、ゴール前に
待ち構えている坂でしょう。

残り180mから70mの地点に
高さ2.2mの勾配の上り坂があり
ゴール前の逆転劇を演出しています。

この地点は、もちろんメインスタンド前。

有馬記念には10万人以上の観衆が
集まることが珍しくないので、
この直線付近は、埋め尽くされたファンの
大歓声が巻き起こる場所となります。

有馬記念のレースの傾向や歴代レースを
こちらの記事で紹介していますので
一緒にご覧くださいね。

有馬記念の歴代の騎手は? レースの傾向も合わせて解説

レースのレコード・平均タイムを紹介

続いては、有馬記念の時計面を見てみます。

レコードは、2004年にゼンノロブロイが
記録した2分29秒5

■2004年有馬記念

この時計は、芝2500mの日本レコード。
有馬記念で2分30秒を切ったのは、
この年だけとなっています。

過去10年の勝ちタイムは、

  • 2分30秒台…1回
  • 2分31秒台…2回
  • 2分32秒台…3回
  • 2分33秒台…2回
  • 2分35秒以上…2回

すべて良馬場でのレースにも関わらず、
バラバラ。ファン投票で選ばれる馬なら
2500mを2分33秒程度走れる馬ばかり。

ですので、タイム面から、勝ち馬を絞るのは
難しいレースと言えます。

有馬記念の優勝賞金はいくら?

有馬記念の賞金額は

1着 3億円

2着 1億2000万円

3着 7500万円

4着 4500万円

5着 3000万円

とジャパンカップと並んで最高額。

2着でも、その他のG1優勝賞金並みの
金額を獲得できるレースです。

また、秋古馬3冠レースの最終戦で
同じ年に天皇賞・秋、ジャパンカップで
優勝した馬が、有馬記念を制すると
内国産2億円、外国産1億円が贈られます。

過去に秋古馬3冠を達成したのは
2000年のテイエムオペラオーと
2004年のゼンノロブロイ
2頭のみとなっています。

まとめ

年末の風物詩

国民的行事

と言っても過言ではない
競馬界の最大のレース
有馬記念の基本情報をご紹介しました。

1996年には1レースだけで
875億円を売り上げ、ギネスに認定された
世界一馬券が売れるレースです。

ファン投票で選ばれた馬たちが、
夢を乗せて走るグランプリレース。

あまり競馬に興味がないという方も
お祭り気分で参加してみてください。

こちらの記事では有馬記念の
レース傾向・得意な騎手などもご紹介
していますので合わせてご覧ください。

有馬記念の歴代の騎手は? レースの傾向も合わせて解説

また有馬記念の過去10年分の
データを一覧で紹介しています。

有馬記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介

動画も合わせて掲載していますので
一緒にご覧下さいね。