京都大賞典とは? 傾向と歴代レースの脚質・血統を解説

スポンサーリンク

中長距離路線における
秋の初戦として出走する馬が多い
『京都大賞典』。

天皇賞(秋)やエリザベス女王杯の
ステップ競走に指定されており

本競走2着以内の馬には
天皇賞(秋)やエリザベス女王杯の
優先出走権が与えられます。

そんな京都大賞典ですが
今までどんな馬が勝ってきているのか
知らない人も多いと思います。

そこで今回は
『京都大賞典』とはどんなレースなのか
傾向や歴代の血統などを
解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

京都大賞典とは? 出走時間&賞金について紹介!

京都大賞典は1966年に
『ハリウッドターフクラブ賞』の
名称で創設された重賞レースです。

この『ハリウッドターフクラブ賞』は
第1回が開催される前年の1965年、
アメリカのハリウッドパーク競馬場で
『日本中央競馬会賞競走』が創設された
返礼として行われました。

日本中央競馬会と外国の競馬施行団体が
レース交換を行う初の事例となりました。

まずは2018年度のレースをご覧ください。

レース距離が2400mとなっている為、
中長距離路線における
古馬や3歳の実績馬が
秋の初戦として出走することが多いです。

過去の勝ち馬には以下の馬たちがいます。

京都大賞典・主な勝ち馬
  • スーパークリーク
  • メジロマックイーン
  • ヒシアマゾン
  • マーベラスサンデー
  • シルクジャスティス
  • テイエムオペラオー
  • タップダンスシチー
  • スイープトウショウ
  • ラブリーデイ
  • キタサンブラック
  • サトノダイヤモンド  など

秋のGⅠ路線を狙うならば
初戦として狙っているレースといっても
過言ではありません。

京都大賞典の日程はいつ? 出走時間も合わせて紹介

京都大賞典は天皇賞(秋)の
約3週間前である
10月上旬に開催されます。

まずは2018年度のレースをご覧ください。

過去5レースでは以下の通りに
レースが開催されました。

第53回2018年10月8日
第52回2017年10月9日
第51回2016年10月10日
第50回2015年10月12日
第49回2014年10月14日

また、レース自体が11Rに行われるので
出走時刻は15時〜16時に行われます。

2018年度は15時35分に発走されました。

京都大賞典のコースの特徴は? 場所や距離も紹介


出典:http://www.jra.go.jp

京都大賞典は創設時は
京都競馬場、芝3200mのレースでしたが
幾度かの変更を経て、今に至っています。

現在は京都競馬場、芝2400mのレースで
天皇賞(秋)とエリザベス女王杯の
ステップ競走と位置付けられています。

京都競馬場
  • 所在地:京都府京都市伏見区
    葭島渡場島町32
  • コース:右回り

京都大賞典は創設当時より
京都で開催されており

コース距離が変更されましたが
2400mで定着しました。

開催地である京都競馬場は
『菊花賞』や『天皇賞(春)』
『エリザベス女王杯』と同じ大舞台です。

第3コーナーに存在する急坂が京都競馬場の
大きな特徴であり、上り切った後の
加速した馬たちによる
高速決着が楽しめます。

スピードと瞬発力に優れた馬が
相性が良さそうです。

京都大賞典の優勝賞金はいくら?

京都大賞典はGⅡレースですが
同じGⅡレースや
他のステップアップレースに比べ
賞金は少し高めに設定されています。

京都大賞典レース賞金

1着:6700万円
2着:2700万円
3着:1700万円
4着:1000万円
5着:670万円
(2018年度開催)

同じく優先出走権が与えられる
金鯱賞は、優勝賞金は6200万円です。

対象のGⅠが天皇賞(秋)や
エリザベス女王杯なので、
優勝賞金も高いものと考えられます。

京都大賞典のレコード・平均タイムを紹介

では京都大賞典の記録を
見ていきましょう!

京都大賞典は第28回(1993年)に
メジロマックイーンが記録した、
2:22.7がレースレコードとなっています。

その時のレースはこちら!

この他、
過去5レースのタイムは以下の通りです。

第53回2:25.4
第52回2:23.0
第51回2:25.5
第50回2:23.6
第49回2:24.2

平均すると2:24.34となっています。

京都大賞典の傾向は? 騎手や歴代のレースについてご紹介!


出典:http://www.jra.go.jp

ここからは京都大賞典の傾向を
ご紹介していきたいと思います。

過去のレースを振り返り、
京都大賞典に強い血統・騎手など
調べて見ました☆

京都大賞典の傾向! 脚質や血統によって異なる?

京都大賞典が開催されている
京都競馬場の2400mは
第3コーナーにある急坂が特徴で
その高低差は4.3m!

また、スタートから第1コーナーまでが
約600mと長いため、
コーナーに入るまでには隊列が決まり、
ペースが落ち着くのは早いです。

そのため、先行馬が有利となる
コースとなっています。

京都大賞典で有利なのは逃げ馬? 差し馬?

残念ながら逃げ馬は
この京都大賞典では勝てておらず、
先行馬や差し馬が勝利を収めています。

その中でも先行馬は
連対率と複勝率が高いため、
コース特性と合わせて見ても
先行馬が有利といえるでしょう。

京都大賞典に強い血統ってある? 産駒も合わせて解説!

京都大賞典では父系に
スピードとスタミナを兼ね備えている
バランス型が相性がいいようです。

そのバランス型として名を挙げると
ディープインパクトやハーツクライ、
キングカメハメハ、ステイゴールドです。

また、母父にナスルーラ系が入っていると
スタミナとパワーを兼ね備えた血統なので
より良いといえるでしょう。

京都大賞典に強い馬年齢は何歳?

京都大賞典は3歳以上の競走馬が出走できる
重賞レースです。

ということは
3歳の馬もいれば7歳8歳の馬もいます。

では京都記念に強い馬年齢は
何歳なのでしょうか?

過去5年の着順は以下の通りです。

開催年度1着2着3着
2018年(第53回)5歳4歳7歳
2017年(第52回)7歳5歳5歳
2016年(第51回)4歳5歳6歳
2015年(第50回)5歳4歳7歳
2014年(第49回)4歳4歳6歳

このようにしてみると
4歳5歳馬が中心となって
3着以内に入ってきています。

3歳や6歳以上の馬たちが
やや苦戦気味のようですね。

京都大賞典の得意な騎手は誰?

競馬は馬の力だけでは
勝敗は決まりません。

その馬たちに騎乗する騎手たちによっても
レース展開は大きく変わってきます。

では京都大賞典を得意とする騎手は
いるのでしょうか?

過去5年の着順は以下の通りです。

開催年度1着騎手2着騎手3着騎手
2018年(第53回)川田将雅池添謙一モレイラ
2017年(第52回)武豊岩田康誠デムーロ
2016年(第51回)武豊岩田康誠ルメール
2015年(第50回)川田将雅浜中俊蛯名正義
2014年(第49回)川田将雅津村明秀武豊

過去5年のレースを振り返ると
川田騎手と武騎手の勝率が高いです。

この2人が騎乗している馬には
チェックを入れたほうが良いでしょう。

京都大賞典で枠が有利なのは外枠? 内枠?

馬・騎手と見てきましたが、
枠順も予想するのに重要な要素と言えます。

過去5年の着順を枠別で見てみましょう!

開催年度1着2着3着
2018年(第53回)2枠4枠5枠
2017年(第52回)3枠5枠2枠
2016年(第51回)1枠3枠8枠
2015年(第50回)1枠8枠7枠
2014年(第49回)6枠7枠2枠

こうして見ると、
決まった枠順での強みはなさそうです。

先ほど話しましたが、
京都大賞典は第1コーナーまでが
長いレースです。

コーナーに入るまでには隊列が決まり、
かつ先行馬が有利ときているので
うまく前でポジションが取れれば
どこの枠でも問題はなさそうです。

ですが勝率だけを見ると
内枠の方が高めではあるので
その辺りを踏まえて予想した方が
良いかもしれません。

京都大賞典は荒れる? 歴代のレースを検証!

競馬はギャンブルなので、
馬券を買って楽しんでいる人にとっては
予想は大変ですが
荒れてくれた方が良かったりします。

そんな京都大賞典はどうなのでしょか?

過去5年の着順を人気別で見てみましょう!

開催年度1着2着3着
2018年(第53回)2人気4人気3人気
2017年(第52回)4人気6人気1人気
2016年(第51回)1人気6人気2人気
2015年(第50回)1人気2人気5人気
2014年(第49回)3人気6人気1人気

京都大賞典では1番人気の馬が
入賞している傾向が高く、
また、2番人気3番人気の馬も
どちらか1頭は3着以内に入っています。

また、6番人気も馬券に絡むことが多いので
買い目として検討しても良さそうです。

まとめ

出典:https://keibaradiologic.com

いかがでしたでしょうか?

今回は京都大賞典について
解説していきました。

まとめるとこんな感じです。

京都大賞典とは
  • 3歳以上の重賞競走
  • JRA主催のGⅡで芝2400m、
    開催は京都競馬場
  • スピードとパワー、末脚が必要
  • 先行馬が優位
  • スピードとスタミナを兼ね備えた
    種牡馬の産駒強め
  • 1番人気の信用度は高く、
    6番人気も3着以内の入賞率高め
  • 川田騎手、武騎手の入賞率高め

スピードだけでなく、
スタミナとパワーも必須であることから
ディープインパクトやハーツクライなどの
バランス型の種牡馬の産駒が
相性良さそうです。

また、この記事の他に
京都大賞典の過去10年のレース結果を
まとめている記事がありますので
合わせてご紹介します。

京都大賞典の過去10年の成績! レース結果まとめ【動画あり】

ぜひレース予想をする上での
参考にして見てください。