専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

犬の脳梗塞|復活・回復する?寿命や症状の前兆とは

病気

犬が脳梗塞に

みなさんは犬も脳梗塞を起こすということをご存知でしょうか。

脳梗塞は脳の血管が詰まって脳細胞が壊死してしまう病気で、人間の場合は発症してすぐに亡くなってしまったり、後遺症が残ってしまったりすることもあります。

では、犬が脳梗塞を起こしてしまった場合はどうなってしまうのでしょうか。

そこで今回は犬の脳梗塞について、症状や寿命、復活・回復する可能性などを詳しくご紹介していきたいと思います。

いざというときに落ち着いて対応できるよう、しっかり覚えておきましょう。

犬の脳梗塞の症状とは

犬が脳梗塞を起こした場合、症状は梗塞が発生した場所によって異なります。

梗塞場所症状
大脳
  • 立てない
  • ふらつく
  • 震え、痙攣
  • 旋回運動(同じところをぐるぐる回る)
  • 意識障害 など
小脳
  • 斜頸(首が傾く)
  • 眼振(目が一定のリズムで上下または左右に動く)  など

一般的にはこれらの症状が突発的に現れます。また、梗塞が軽度であれば無症状のこともあります。

ハムスターの爪の伸びすぎを防ぐ方法は?おすすめの安全対策!
ベタの繁殖に失敗!うまくいかない原因と成功させる3つのコツを解説
文鳥の雛を保温したい!カイロやヒーターで簡単にできる?
犬の毛玉がフェルト状になっている!ほぐし方はカットしかない?
犬が誤飲した!症状がでるまでの時間や対処法を徹底解説
ハムスターの目やにの原因は?病気の可能性もあるの!?
犬の涙やけの治療って?病院での費用や方法を解説
トイプードルのブルーの見分け方!3つのポイントとは?
うさぎの名前ランキング!迷ったら参考にしたい人気TOP10
犬のダイエット中の食事管理はこれでOK!量の計算式まで徹底解説!

犬の脳梗塞には前兆がある?

人間の脳梗塞の場合は、片手がしびれて物を持てなくなってしまったり、ろれつが回らなくなったりといった前兆が現れますが、犬の場合前兆はほとんどないといわれています。

というのも、仮に人間と同じような前兆があったとしても、犬の場合は言葉を発することができず、私達飼い主に体の異常を訴えることができないからです。

そのため、日頃から愛犬の様子をよく観察して、少しでも早く症状に気づいて治療を受けさせてあげることが重要です。

目の様子が変?

犬が脳梗塞を起こすと、目が回っているような状態になります。そのため、眼球が意志とは関係なく一定方向に往復運動をする「眼振」という症状が現れます。

眼振があるからといって必ずしも病気とは限らず、頭を強く振ったり車などに乗ったりするときにも生理的な眼振が起こることがあります。

しかし、何もしていないのに眼振が起こっている場合は、脳梗塞に限らず、脳などになにかしらの異常が発生しているサインです。

そのため、愛犬の目が上下や左右に一定のリズムで動いている場合には、すぐに動物病院を受診するようにしましょう。

寝たきりになる?

犬が脳梗塞を起こすと平衡感覚がおかしくなったり手足が震えたりするので、寝たきりの時間が増えます。

脳梗塞は高齢犬で発症することが多いため、寝たきりの時間が増えても老化現象の一つととらえられ、見過ごされてしまうこともあるかもしれません。

しかし、起き上がった後にまっすぐ歩くことができない、斜頸や眼振がある場合などは、脳梗塞を起こしている可能性が考えられます。

寝たきりの時間が増えたな、と感じたら、脳梗塞の症状がないかどうかしっかり愛犬の様子を観察し、何か異常があればすぐに動物病院を受診しましょう。

痙攣を起こす?

犬の脳梗塞で見られる痙攣は、基本的に片側性に起こります

また、手足に痙攣が起こるとうまく歩けずふらついたり、片足を引きずったりすることもあります。

水を飲まない?

犬が脳梗塞を起こすと、水を飲まないというよりも、うまく歩けなかったり頭を上げられなかったりして、水を飲みたくても飲めないことがよくあります。

ただし、水を欲している場合は口元に水を運んであげれば飲んでくれます。

そのため、あまり水を飲んでいないな、と感じたら、シリンジやスポイトで直接口の中に水を入れてあげたり、水飲み用のお皿を持ってきて頭や体を支えてあげたりすると良いでしょう。

文鳥の爪切りにタオルは必須?保定のコツと暴れる原因とは
金魚が冬眠した状態とは?死んでいる場合との見分け方について紹介
ミニチュアダックスフンドの病気の症状!発症しやすい危険な病とは?
ポメラニアンの白の値段は?特徴や性格を徹底調査
トイプードルのオスとメス!どっちを飼うかの決め手はなに?
セキセイインコの卵の詰まりはどう対処すべき?症状別に解説!
ポメラニアンの色の種類は10種類以上!?人気のカラーを徹底解説!
ゴールデンレトリバーの名前ランキング10選!性別ごとの人気ネームは?
うさぎの耳の病気!できものや中耳炎の症状と見分ける5つの仕草とは?
うさぎが牧草を食べない!?好き嫌いを克服させる3つの秘訣とは

犬の脳梗塞の寿命は?

人間が脳梗塞を起こすと寿命は5年以上縮むといわれていますが、犬の場合は今のところはっきりとした寿命はわかっていません。

しかし、梗塞を起こした場所や治療を始めるタイミング、基礎疾患の有無などによって、犬の脳梗塞の寿命は大きく異なります。

また、梗塞が起こっている部位が大きかったり、心臓病や腫瘍などの基礎疾患が原因で脳梗塞が起こっていたりする場合は、予後が悪いといわれています。

犬が脳梗塞から復活・回復する可能性は?

必ずというわけではありませんが、犬が脳梗塞を起こしても早期に発見してすぐに治療を開始することができれば、2〜3週間で症状が改善し、復活・回復するといわれています。

ただし、場合によっては四肢が麻痺して寝たきりになってしまったり発作が起きたりと、後遺症が残ってしまうケースもあります。

リハビリすれば治るの?

脳梗塞の後遺症が治るかどうかは、脳が損傷を受けた程度などによって異なります。

つまり、リハビリをして治ることもあれば、一生お付き合いをしなければならないこともあります。

犬のリハビリの内容は、人間とほぼ同じです。

運動療法プールやバランスボールを使った運動
徒手療法マッサージやストレッチなど
物理療法レーザー療法や温熱療法など

犬用のリハビリプールは限られた施設にしかないため、事前に自宅付近にプールを使ったリハビリを行っている動物病院や施設があるかどうか確認しておくと安心でしょう。

▼リハビリ用プールを使ってリハビリを行っている様子です。

梅の挿し木の成功率を上げるには?良い時期&コツを徹底解説
ゴールデンレトリバーは性格が悪いって本当?内面の特徴を紹介
文鳥の鳴き声!意味や種類をまとめてみた【完全版】
ハムスターの寿命と亡くなる前の症状を詳しく紹介!
文鳥の雛の育て方!成長は一人餌や温度管理で決まる?
トイプードルのブルーの見分け方!3つのポイントとは?
犬の体重を人間で換算すると!?こんな増え方は要注意!?
【名古屋】ジェントルマックスプロが安い5選・全身・都度払いも
うさぎのケージレイアウト!トイレはどこがベストなの!?
ベタが餌を食べない&吐き出す!量やあげ方が原因って本当?

まとめ

いかがでしたでしょうか。

犬の脳梗塞は前兆がほとんどないため、気がついたときにはかなり時間が経っていて、一命をとりとめても後遺症が残ってしまうことがあります。

そのため、愛犬の異常にいち早く気づき、すぐに動物病院を受診することが大切です。

犬の脳梗塞は稀な病気ではありますが、こちらの記事を参考に、今から心得ておきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました