専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

犬がおやつの食べ過ぎで太る!肥満になると糖尿病の危険があるの?

わんちゃん

犬がおやつの食べ過ぎで太る

愛犬からのおねだりは可愛くて
つい甘やかしてしまいますよね。

しかし可愛いいからといって、
おやつをあげ過ぎてしまっては
いませんか?

そのついついあげすぎてしまった
おやつが、実は犬の病気の原因に
なる可能性があるんです。

そこで今回は
犬がおやつの食べ過ぎで起こる
病気についてご紹介します。

おやつは食べ過ぎると肥満の原因
になり、肥満になるとさまざまな
病気のリスクが高まります。

そのようなことにならないように
飼い主がしっかりとおやつの管理
をし、愛犬を病気にさせないよう
にしましょうね。

犬がおやつの食べ過ぎで太ると病気の危険が!

犬はおやつを食べ過ぎると太ってしまう
ので、病気のリスクが高まります。

では実際におやつを食べ過ぎて
太ってしまうと、
どのような病気になるのでしょうか?

主に考えられる病気

  • 糖尿病
  • 心臓病
  • 足腰の関節への負担

これらについて詳しくご紹介します。

1.糖尿病

犬の肥満からまず考えられる病気が、
生活習慣病とも言われる糖尿病です。

犬の糖尿病とは、
ホルモンの一種であるインスリン
の働きが悪くなることで、血液中

の糖が多くなってしまう病気です。

インスリンとは膵臓から分泌され、
血液中の糖を細胞内に取り入れる
働きを持つもののことを言います。

何らかの理由でインスリン
の働きが弱まってしまうと、

本来は細胞の中に入るはずの
糖が血液中に残ったままになり、
血液中の糖濃度が高くなって
しまいます。

長期間この高血糖状態が続くと
膵臓の機能が壊され、
インスリンが出なくなることで
「I型糖尿病」を発症します。

また膵臓は保たれているものの、
その他の理由で症状が起こると
「II型糖尿病」とされます。

犬の糖尿病の場合ではI型の発症が
圧倒的に多い
と言われています。

犬の糖尿病はおやつや食事の
食べ過ぎ
が原因
になりますが、

犬種によりかかりやすい犬種も
あります。

また
年齢も基礎代謝の落ちる6歳以上
がかかりやすい
とされています。

中には先天性の場合もあります。

糖尿病の症状

糖尿病の主な症状は、

  • 水を大量に飲む
  • 食べる量が増える
  • 体重減少
  • 体力がなくなる
  • おしっこの量や回数が増える
  • 腹部がふくれる(肝臓)
  • 白内障が見られる

さらに症状が長く続くと、
血中のケトン体が増加することで
糖尿病性ケトアシドーシスという
病気を併発し、その結果さまざま
な障害を引き起こします。

糖尿病の治療は病院や自宅での
インスリン注射がメインですが、

犬の場合は
糖尿病と診断されると、あまり
長く生存することが
できません。

このような症状が見られたら
早急に動物病院で見てもらう
ようにしましょう。

うさぎがハーネスを嫌がる!?効率的で安全なつけ方の3つのポイント
サプリ「毎日散歩」の口コミ&評判!最安値で購入する方法を紹介
うさぎのロップイヤーの性格は?寿命や値段を種類ごとに徹底調査!
うさぎは名前を覚える?とっておきの教え方と6つのコツ!
カラスの鳴き声の種類!変な声や会話の意味を徹底解説!
ゴールデンレトリバーのブリーダーで評判の有名犬舎は?【口コミ有】
うさぎのあくびの意味とは?病気の可能性もあるって本当?
犬の夜泣きが突然始まった!原因は?
鯉の餌!おすすめランキングTOP10をご紹介!選ぶポイントは?
ポメラニアンと猫の相性って?同居や多頭飼い5つの注意点とは?

2.心臓病

犬の肥満は心臓病のリスクも高まります。

おやつや食事での塩分の摂り過ぎが、
心臓に大きな負担をかけ
心臓病へと繋がります。

さらに
心臓の機能が低下しているのにも係らず
塩分を摂り過ぎる食生活を続けていると、

症状が悪化して最悪の場合死に至る
事もある、とても危険な病気です。

また心臓病といってもいろいろな
種類がありますが、犬の代表的な
心臓病は
僧帽弁閉鎖不全症です。

これは心臓の左心房と左心室の
間にある僧帽弁という弁の異常
によって引き起こされるもので、

心臓病の90%以上がこの病気
と言われています。

心臓病の症状

心臓病の主な症状は

  • ゼーゼーという咳がでる
  • 呼吸が荒くなる
  • 酷くなると呼吸困難を引き起こす
  • 運動や散歩をするのを嫌がる
  • 疲れやすい
  • 元気がない
  • 酸欠で倒れる
  • 肺に水が溜まる

などです。

このような症状で気がついた
ときには、すでに手遅れの事
もあります。

またそうでない場合も、
心臓病は完治はできません。

進行を遅らせる治療がメイン
になりますが、それと合わせ
食事などの生活習慣の改善が
大切になります。

早期発見のためにも、
定期的に健康診断を受ける
ことをおすすめします。

3.肥満により足腰の関節に負担がかかる

犬がおやつを食べ過ぎた
ことで肥満になると、

足腰の関節に負担が掛かり、
関節の病気にも繋がります。

走ったり高いところから
飛び降りたりした場合、
体重の負荷に足腰の関節が
負けてしまうのです。

またなかには
肥満の犬をダイエットのためと
急に
運動させてしまうことで

関節に負担をかけ怪我をさせてしまう
という場合もあります。

特に十字靭帯の断裂や膝蓋骨、
股関節の脱臼
などがよく見られます。

発症すると犬もとても痛いので、
動くことができなくなり
手術が必要になります。

足腰を痛がる素振りをしていたら、
早めに動物病院に連れて行きましょう。

こちらに犬の肥満の原因について
ご紹介した記事がありますので、
ぜひ合わせてご覧下さいね。

⇒犬の肥満の原因とは!太るきっかけは食べ物にあるって本当?

このような病気にならないよう、
おやつ以外にも肥満の原因を知り
予防改善をしてあげましょう。

文鳥が水浴びをしない理由は?タイミングや温度を解説!
蛇の脱皮の時期はいつ?回数や頻度はどのくらいなの?
犬の下痢にもビオフェルミン?飲ませ方や効果を今すぐCHECK!
セキセイインコの鳴き声!キュッキュッやギギギなどの意味【種類別】
ポメラニアンの色の種類は10種類以上!?人気のカラーを徹底解説!
犬が臭いのは皮膚病が原因!?考えられる病気を今すぐチェック!
ポメラニアンはカットしないのはダメ?メリットとデメリットを比較
犬の涙やけが片目だけにできる!これって病気のサイン?
ハムスターの発情期は臭い!予防する5つの方法
マイクロブタを販売してる店10選【関東・愛知・関西・福岡】

まとめ

いかがでしたか?

今回は犬がおやつの食べ過ぎ
で起こる病気についてご紹介
してきました。

おやつをあげすぎることは、
大切な愛犬の健康を害してしまう
ということが分かりましたね。

可愛いからといってついつい
あげすぎてしまうことで、
返って愛犬を苦しめることに
繋がるかもしれないのです。

甘い気持ちをぐっと我慢して、
飼い主が愛犬の健康をしっかり
と守ってあげましょうね。

飼い主がしっかりと健康管理を
してあげることで、

愛犬の長生きにも繋がり
愛犬の幸せにも繋がるのです。

またなかには病気が原因で
肥満になる場合もあります。

生活を変えていないのに
急に太ったなと思ったら、
一度動物病院で見てもらう
ようにしましょう。

⇒犬が肥満になる病気!?急に太ったら注意したい症状とは

こちらに効果的なダイエット方法
をまとめた記事がありますので、
合わせてご紹介しますね。

⇒犬のダイエットを成功させる秘訣!効果的な6つの予防&改善方法

愛犬のダイエットをする際は
ぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました