専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

メダカの卵が白い原因は?卵の色でわかる症状&対策方法

メダカの卵が白い原因

メダカの卵は透き通っているので、
中の様子を観察できるのも楽しみのひとつ。

胚が日に日にメダカらしい形に
なっていくのを見ていると、
大人でも心躍るような気持ちになるものです。

そんなメダカの卵ですが、
ある日ふと見ると、

「白っぽくなって中が見えない!」
「だんだん黒ずんできた!

といったように、
色が変わっていることがあります。

これは一体、どういう状況なのでしょうか?

何か異常なことが起きたのではないかと
思わず心配になってしまいますよね。

そこで今回の記事では、
「卵の色が何だかおかしい!」という時に
考えられる症状と対処方法

色別にご紹介したいと思います。

メダカの卵の色が白いのはどうして?原因は?

産まれた時は透明だったメダカの卵が
いつの間にか変色している、という現象は
実はわりとよくあることです。

特に、下の画像のように
白っぽく濁ったような色になるのは、
多くの飼育者さんが経験していると思います。


出典:http://spectrumbrands.jp/aqua/

こんなふうに卵が白くなるのは
カビ菌の仕業です。

「卵にカビ!?」なんて思う方も
いるかもしれませんが、
これは決して珍しいことではありません。

カビが取り付きやすいのは、
次のような卵です。

カビが生えやすい卵とは?

  • 無精卵
  • 発育不良の卵

卵には有精卵と無精卵があることは
皆さんもご存知でしょう。

メダカはメスが産んだ卵に
オスが体液をかけることで受精しますが、
これが何らかの理由でうまくいかず
無精卵となることがあります。

この無精卵には、
水中の菌などをやっつける
抵抗力がありません。

したがって、放っておくと
カビがどんどん繁殖してしまいます。

また、低水温や日光不足など
成長が順調でない卵も抵抗力が弱く、
カビの餌食になりやすいです。

卵の成長過程において
カビは最大の敵。

最悪の場合には、
順調に成長している有精卵までも
ダメにしてしまうこともあります。

ゴールデンハムスターとキンクマの違いは何?【徹底比較】
セキセイインコが餌を食べない!原因と5つの対処法【まとめ】
イモリとヤモリの違いは?見分け方&両生類なのはどっち?
ポメラニアンの性格は悪い?特徴を4つのポイントで徹底解説
インコの病気!症状別の予防法&対処法を一覧でまとめてみた
ゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバーミックス!性格は?
犬の涙やけが赤いのは病気の症状?色の変化で重症度がわかる
インコのカフェ!千葉でおすすめのお店2選
千葉のジェントルマックスプロ6選・柏・船橋で安いおすすめ
イモリの水槽の大きさは?ベストなサイズのおすすめのメーカー5選

メダカの卵の色が白い場合の対策方法は?

メダカの卵が白いのは、
天敵の「カビ」にやられたためでした。

カビてしまった卵が孵化することは
残念ながらほぼありませんので、
今回は諦めて取り除きましょう。

「なんだか可哀想・・・」という方も
いるかもしれませんが、
それが他の卵たちのためなのです。

そして、今後は
このような事態が起こらないように
カビ対策を徹底していきましょう!

卵をカビから守るには、
以下のような方法が有効です。

卵をカビから守るための対策方法

  • あらかじめ無精卵を取り除く
  • 付着糸を取り除く
  • 水道水でこまめに水換えを行う

まず、卵が産まれたらその時点で
有精卵と無精卵を選別しておきましょう。

卵を手のひらに乗せて
指の腹でコロコロ転がした時、
潰れてしまうのが無精卵です。

この作業を行っていると、
卵の表面にベタベタした糸状のものが
ついていることに気付くと思います。

これが「付着糸」です。

この付着糸が卵についたままでも
カビが生えやすくなるので、
指で擦るようにして取り除きましょう。

また、付着糸を取り除いた有精卵は
水道水に浸けて保管しておくと、
カルキが卵をカビから守ってくれますよ。

ただし、カルキは2~3日で抜けてしまうため、
水換えはこまめに行うようにしましょう。

卵が順調に成長できるように、
水温は24~26℃くらいを保ってくださいね。

イモリの飼育はセットがお得?それぞれにかかる費用をまとめてみた
ハムスターのトンネルを手作り!家にあるもので簡単に自作できる?
うさぎの垂れ耳の種類といえば?ロップイヤーの3つの飼育注意点とは
ハムスターの寒さ対策を手作りで!使えるアイテムも紹介!
ポメラニアンのトイレのしつけ方!失敗しない時期や3つの秘訣
蛇の販売は東京!安い人気のおすすめ店舗10選
犬の口臭が鉄臭いは異常!?口臭から考えられるサインとは?
うさぎの牧草おすすめランキング!成分バランスがいい人気TOP5
インコの保温カバーは必要?ビニールがいい理由とは?
インコの病気!症状別の予防法&対処法を一覧でまとめてみた

メダカの卵の色でわかる!症状とは?

メダカの卵は、カビで白くなる以外に
黒ずんでいるように見えたり
緑がかって見えることもあります。

ただ、緑色というのは
なかなかないケースのようですね。

実は、筆者自身も
緑色の卵は見たことがありません。

それでも、まったくもって
ありえないというわけではないので、
ここからは卵の色別の症状と対処法を
ご紹介していきたいと思います。

卵の色によって対処方法が異なるので、
状況にあわせて対応していきましょう。

⒈メダカの卵の色が透明の場合

冒頭でも触れましたが、
メダカの卵は透き通っているのが特徴です。

特に産まれたばかりの卵は
まるで水晶玉のようにきれいな透明です。

中に気泡のようなものが
いくつか見えることがありますが、
これは「油滴」と呼ばれるもので、
稚魚の成長に必要な栄養分になります。

メダカの色が透明の場合の対処方法

メダカの卵が透明であるのは
普通のことですので、
特に心配する必要はありません。

この後、中の稚魚が育っていくにつれて
黄色っぽくなったり黒っぽくなったりと
少しずつ色を変えていきます。

稚魚の成長過程を確認できるのも
メダカ飼育の面白いところですので、
毎日観察してみてくださいね!

犬の臭いにサプリが効果的!体の中からケアできるおすすめTOP5!
サプリ「キュアペット」の口コミ&評判!量や成分を徹底解説
ハムスターの痙攣の原因は!?考えられる病気を徹底調査!
トイプードルの体重の推移!子犬の月齢ごとの平均をご紹介
ハムスターのトイレの砂の選び方!代用や砂浴びとの併用は?
ミニチュアダックスフンドの体重の平均は?年齢別で重さを比較
ポメラニアンの性格はオスの方が凶暴?メスとの違いを徹底比較!
文鳥の雛を保温したい!カイロやヒーターで簡単にできる?
うさぎを抱っこすると噛む!理由とやめさせる3つの方法とは?
うさぎの種類で性格は違う?7大人気種の性格を徹底比較!

⒉メダカの卵の色が黒い場合

 

黒っぽく見えるという場合は、
卵が水底に沈んでいるか
水面に浮いているか
話が違ってきます。

まず、卵が沈んでいる場合は
今のところ順調に育っていると
思って良いでしょう。

卵の中の黒っぽく見えるものは、
稚魚の目や背骨です。

適切な環境下で飼育されている場合は、
産卵から3~4日もすれば
小さな目が2つあるのが
肉眼でも確認できるようになります。

反対に、浮いている場合は
卵に何らかの異常があるサイン。

メダカの卵は沈降性で、
順調に成長している卵であれば
水に浮くことはほぼありません。

メダカの卵の色が黒い場合の対処方法

では、卵が黒っぽくなっている場合には
どうしたら良いのでしょうか。

まず卵が沈んでいる場合は
順調に成長している証ですので、
このまましっかりとお世話を続けましょう。

うまくいけば産卵から10日前後で
元気な赤ちゃんメダカに会えるはずです。

一方、卵が浮いている場合は、
成長過程で何らかのトラブルを起こし
孵化できずに腐ってしまったと考えられます。

この卵を助けてあげることは難しいのですが、
もし他に沈んでいる成長途中の卵があるなら
それらだけでも何とかしてあげたいものです。

ただ、黒くなって浮いている卵も
稀に孵化することがあるようですので、
余裕があれば諦めずに見守ってみても
良いかもしれませんね。

⒊メダカの卵の色が緑色の場合

 

なかなか稀なケースのようですが、
表面にコケや藻などが付着して
卵が緑色になるということがあるそうです。

実は筆者もこれは知りませんでした・・・!

また、光の当たり加減などによって
うっすらと黄緑がかったように
見えることもあります。

メダカの卵の色が緑色の場合の対処方法

卵についたコケや藻は、
どうすることもできないようです。

ただ、中の稚魚の成長が確認できるようなら
孵化する可能性は十分にあるので、
このままお世話を続けていきましょう。

卵にコケや藻がつかないようにするには、
できるだけきれいな水で飼育することです。

水換えと保管容器の掃除は
できるだけこまめに行うようにしましょう。

犬が食糞してから吐く!茶色のドロドロした液体の正体とは?
インコのヒーター!火事にならないための管理法と設置場所
うさぎの毛色の種類とは?6つの特徴&見分け方を徹底解説!
グッピーの病気!尾びれやお腹にあらわれる症状を解説
うずらの餌で代用が可能なのは?食べ物がないときに与える食事を紹介
ハムスターと車で移動するときの注意点は?安全なお出かけ7箇条
ウーパールーパーの水槽のレイアウト!おしゃれにする3つのコツ
うさぎのケージの置き場所はどこが良い?季節ごとの対策もご紹介!
文鳥の販売!東京のペットショップ5選【まとめ】
蛇の餌の頻度は?食べないのはサイズが原因なの?

まとめ

今回の記事では、
メダカの卵の色が気になる時に
考えられる症状や対処方法を
色別にご紹介してまいりました。

もっとも危険なのは、
卵がカビに侵されて白く濁っている時。

こうなると、残念ながら
もう孵化は諦めるしかありません。

放っておくとこの卵だけでなく
他の卵までダメになる恐れがあるため、
すみやかに取り除きましょう。

カビを発生させないように
しっかり対策を取りながら
お世話をしていくことも大切です。

また、白以外の色についても
症状と対策を覚えておくと
何かあった時に役立つでしょう。

メダカに限ったことではないですが、
生き物を育てるにあたっては
それなりの知識を蓄えておきたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました