専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

フクロウの種類は日本にどれくらいある?一覧でまとめてみた

フクロウの種類

近年のペットブームの影響で、
フクロウをペットとして飼う人も
増えてきました。

ペットとして販売されている種類は
海外に生息しているものが多いですが、
日本にも野生のフクロウは生息しています。

ですがほとんどのフクロウは夜行性で
なかなかその姿を見ることができないため、
日本にはどのくらいの種類がいるのか
疑問に思った人もいるのではないでしょうか?

今回は日本に生息するフクロウを
一挙に紹介
したいと思います。

この記事を読めば、
あなたもフクロウに詳しくなっちゃいますよ!

日本に野生のフクロウはいるの?

最近ではペットとしての流通も多く、
フクロウカフェなどの登場で
より身近になったフクロウ。

ですが販売されているフクロウは
ほとんどが海外に生息している種類で、
日本のフクロウはあまり出回っていません。

ですが日本にも野生のフクロウは
しっかりと生息しています。

次の章から日本に住むフクロウ
一覧で紹介していきましょう。

日本にいるフクロウの種類を一覧でまとめてみた

日本に生息しているフクロウは、
大小様々な種類が11種類ほどが
各地で生息
しています。

なかなか見ることのできない
野生のフクロウを
詳しく紹介します。

1:シマフクロウ

シマフクロウは寒い地域に暮らすフクロウで、
日本では北海道の中部~東部と
北方領土に暮らしています。

シマフクロウの生体データ
体長:60cm~70cm
体重:2.7kg~4kg

体長や体重を見てもわかる通り、
かなり大きなフクロウで、
羽を広げると約180cmにもなる
世界最大級の大きさを誇る種類です。

シマフクロウは年々数が減り、
絶滅危惧種にも指定されています。

ひと昔前までは北海道全域でも
その姿が見られましたが、
シマフクロウが暮らす森が伐採されたり、
河川が埋め立てられてしまうなどの影響で
子育てができずに激減してしまいました。

現在ではシマフクロウが
安心して子育てができるよう、
広葉樹の植樹や巣箱の設置などの
保護活動が行われています。

2:キンメフクロウ

キンメフクロウは名前にもなっている通り、
その美しく輝く金色の目が
特徴的
なフクロウです。

キンメフクロウの生体データ
体長:21cm~28cm
体重:約120g

フクロウとしては小型の部類で、
日本では北海道の極一部に
わずかに生息しているのみで、
絶滅危惧種にも指定されています。

日本以外では北アメリカや、
ユーラシア大陸の寒い地域に生息しています。

基本的には夜行性で、
夜にネズミや昆虫などを捕食していますが、
白夜がある地域では、
昼間でもその姿が見られます。

うさぎの小屋を手作り!外でも丈夫で安全に暮らせる3つの秘訣
セキセイインコは野菜をいつから食べる?気になるコツと注意点まとめ
ハムスターの鳴き声!キュッキュにはどんな意味がある?
ハムスターの妊娠期間!ジャンガリアンとゴールデンで違いはある?
犬の体臭のサプリBEST5!臭いのは病気が原因!?【予防&改善策】
綺麗な熱帯魚ランキング!美しい人気のオススメ10選!
犬の脳梗塞|復活・回復する?寿命や症状の前兆とは
ハムスターの痙攣の原因は!?考えられる病気を徹底調査!
うさぎが野菜を食べない!?好き嫌いに有効な3つの食べさせ方!
犬の口臭対策にはサプリがおすすめ!人気ランキングTOP5

3:シロフクロウ

人気ファンタジー映画にも登場した
シロフクロウは白い羽が特徴的な
大型のフクロウ
です。

シロフクロウの生体データ
体長:52cm~71cm
体重:1.6kg~3kg

フクロウはオスとメスの毛色が同じ種類が多く、
なかなか判別がつきにくいのですが、
シロフクロウはオスは真っ白、
メスは黒と白のまだら模様と特徴があり、
見た目で判断がつきやすい種類でもあります。

元々はツンドラ地帯などの北極圏にいますが、
冬になると北海道へと餌を求めて飛来します。

また多くの種類が天敵の少ない木の上へ
巣をつくって子育てをしますが、
このシロフクロウは開けた大地へ
巣をつくるという変わった性質があります。

4:ウラルフクロウ

ウラルフクロウはユーラシア大陸や、
日本全域に生息
しています。

ウラルフクロウの生体データ体長:50~61cm
体重:500~1.3kg

実はウラルフクロウというフクロウはおらず、
和名でフクロウという名前の種類がいる関係で、
区別するためにこの名前で呼ばれています。

また生息する地域によって、
北海道はエゾフクロウ、
本州中部はモミヤマフクロウ、
九州地方にはキュウシュウフクロウと、
それぞれ亜種が存在しています

5:アオバズク

アオバズクはインドから中国、
タイなどのアジア地域に生息する、
フクロウ
です。

アオバズクの生体データ
体長:27cm~30cm
体重:185g~230g

冬の間は暖かい地域で過ごし、
夏になると日本に飛来し
子育てを行います。

アオバズクの名前も、
青葉が茂る夏頃に飛来することが
名前の由来
にもなっています。

6:コノハズク

頭のサイドに飛び出た羽角が
特徴的なコノハズクは、
日本の本州南部では
1年を通してみられるフクロウ
です。

コノハズクの生体データ体長:19cm~21cm
体重:64g~135g

コノハズクは擬態が得意で、
その茶色の羽色を上手に活かし、
木に同化して敵にも気づかれにくいほか、
獲物にも気づかれることなく
捕食することが可能
です。

7:コミミズク

コミミズクの名前は、
ミミズクの特徴ともいえる
羽角がとても小さいところから
名づけれられました。

コミミズクの生体データ
体長:34cm~43cm
体重:206g~475g

コミミズクの生息地域は広く、
南極やオーストラリア以外の
地域に分布しています。

またほとんどの鳥類が外敵から身を守るため
木の上に巣を作りますが、
このコミミズクは開けた地上に
あえて巣を構えます。

巣をつくった場所の餌が少なくなると
他の場所へ移動
する習性もあります。

【東京】ジェントルマックスプロ安い!皮膚科のおすすめ8選!
ハムスターの餌に虫が発生!食べさせちゃったけど大丈夫?
チワワの顔の選び方とは?犬の見た目を種類別で顔つきを紹介
うさぎがケージの中で暴れる!簡単にできる3つの騒音対策とは?
アクアリウムのショップ【大阪編】初心者にもおすすめの5店舗!
犬のサプリメントの口臭対策ランキングTOP5!原因は病気の場合も?
うさぎに野菜はいつからOK?健康に良いおすすめ5選も大公開!
グッピーの病気!尾びれやお腹にあらわれる症状を解説
犬の毛並みにおすすめのサプリメントは?
クラゲの種類!かわいい10種を一覧にまとめてみた

8:リュウキュウコノハズク

日本で見られるのは沖縄だけ
リュウキュウコノハズクは、
台湾とフィリピンにも生息する
小型のフクロウです。

リュウキュウコノハズクの生体データ
体長:約22cm
体重:約120g

まるで虫食いのような模様の羽を持ち、
木などに擬態するのが得意
です。

夜行性のため昼間は木の上で休み、
夜になると昆虫などを活発に捕食します。

9:トラフズク

羽角が立派なトラフズクは、
本州と北海道、ヨーロッパなど
幅広く分布しているフクロウ
です。

トラフズクの生体データ
体長:30cm~40cm
体重:178g~435g

トラフズクはカラスなどが作った
古巣を再利用する習性があり、
その大半を木の上で過ごします。

またモリフクロウとは敵対関係にあり、
同じ森に共存することはありません。

10:ワシミミズク

こちらの動画はワシミミズクの
飛行訓練を撮影したものになります。

動画を見ていただけるとわかりますが、
羽を広げるとかなり大きい様子がわかります。

ワシミミズクは世界最大のフクロウで、
ヨーロッパやユーラシア大陸のほか、
北海道北部の一部にも生息しています。

ワシミミズクの生体データ
体長:58cm~71cm
体重:約2.7kg

餌としてはネズミなどを食べますが、
自然界では野うさぎなども
食べることがあります。

11:オオコノハズク

オオコノハズクは北海道は夏に飛来しそれ以外では
1年を通して生息していてるフクロウ
です。

オオコノハズクの生体データ
体長:約25cm
体重:約200g前後

名前にオオとついていますが、
コノハズクの中では大きい方になりますが、
他のフクロウと比べてみると
小型の種類
になります。

オオコノハズクは夜行性で、
ネズミや小さな鳥、昆虫を食べています。

犬の糖尿病の症状とは?末期の余命はどれくらい?
オトシンクルスの餌は野菜!?きゅうりや昆布がおすすめって本当?
犬の下痢はすぐに病院へ!治療費や準備するものチェックリスト!
ベタは水草で寝るって本当!?おすすめの5種類を紹介!
蛇の値段で安い種類は?コーンスネークやパイソンなど一覧で
ハムスターのおやつを手作りするには?人気のレシピもご紹介!
うさぎの飼育の注意点!お迎え後に大切な5つのチェックポイント!
ハムスター用品は100均で揃えられる!?激安飼育のすすめ!
うさぎの牧草の保存容器は?湿気を防いで長持ちさせる3つの保管方法
ゴールデンレトリバーの値段の相場は?飼う場合の維持費も紹介

野生のフクロウの生息地は?

野生のフクロウは山が残っている
自然豊かな地域に生息していて、
森が無い都会では中々見ることはありません。

日本に生息しているフクロウを
紹介してきましたが、
実際に野生のフクロウを見た人は
かなり少ない
と思います。

日本の大都会として東京が思い浮かびますが、
郊外にある多摩地方には、
自然豊かな森や川がまだ残っています。

フクロウ以外にも野鳥などの野生動物が
手軽に観察できるので、
ハイキングがてら観察しに行くのも
おすすめ
ですよ。

まとめ

今回は日本に生息するフクロウの一覧や、
生息地について紹介
してきました。

昔はどこでもその姿を
見ることができたフクロウですが、
森林伐採などにより住めなくなり、
絶滅の危機に瀕している種類も多くいます。

近年はフクロウの保護活動も盛んで
植樹や巣箱の設置など、
フクロウに住みやすい
環境作りに取り組んでいます。

小さなフクロウをもっと知りたい人は、
こちらの記事で詳しく紹介しています。
⇒フクロウで小型の種類はどれくらいあるの?一覧でまとめてみた

ぜひ今回の記事を参考に、
野生のフクロウにも目を向けてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました