専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

30センチ水槽で熱帯魚は何匹飼える?おすすめ種類&60センチの場合も

30センチ水槽で飼う熱帯魚

熱帯魚を飼うときに迷うのが、
水槽の大きさと飼育する数です。

沢山の数を入れすぎて、水質が悪化した
経験がある方も居るのではないでしょうか。

少なすぎても水槽内が寂しいですし、
多くの方が悩むところだと思います。

そこで今回は30センチ水槽や60センチ水槽で
何匹の熱帯魚が飼えるのかご紹介します。

目安を知っておくと大きな水槽にも
応用が効きますので、ぜひ読んでみて下さい。

30センチの水槽で熱帯魚は何匹飼えるの?60センチの場合は?

一般的に、水槽のサイズと熱帯魚の匹数には
1リットル=全長1センチと言う目安があります。

水量が多い方が、水質も安定しやすく、
沢山の熱帯魚が飼えるのでおすすめですが、
省スペースで置けるので、30センチの水槽を
設置する人も多いと思います。

それでは、30センチの水槽で実際
どれくらいの熱帯魚を飼えるのでしょうか。

30センチのキューブ水槽の場合、
水量が約25リットルですので
魚たちの合計が25cmと言えます。

ネオンテトラなど小型のカラシンは
約3センチほどですので、
8匹程度飼えることになります。

5~6センチになる小型のグラミイなどは、
3~4匹が限度と言えるでしょう。

次に、一般的な60センチ水槽の場合は、
水量は約55リットルです。

先ほどの目安で考えると、
ネオンテトラで約20匹飼育出来ます。

60センチの水槽になると、
飼育出来る種類が一気に増えます。

小型の肉食魚なども飼育できますが、
小型の魚に比べて、水を汚しやすく、
少し控えめに飼育する方が安心です。

また、飼育後にそれぞれ成長していきますので、
成長後のサイズも考慮しておきましょう。

思ったより少ないとなと
思う方も居るかもしれませんが、
熱帯魚を健康的に飼育をするためには、
あまり無理はできないポイントです。

ハムスターのおしりが腫れる原因は?病気って本当なの!?
文鳥の雛の換羽!水浴びの注意点&時期で変わる対処法!
ポメラニアンの多頭飼い!ケンカしない相性はオスメスの組み合わせ?
ヤマトヌマエビとミナミヌマエビは混泳できる?共存の方法まとめ
アクアリウムのショップは千葉!人気のおすすめ店舗5選
ポメラニアンのトリミングの頻度とは?時期やタイミングの目安を解説
犬のサプリメントの胃腸ケアBEST5!弱い&動かないのを改善!
うさぎの餌を自動で!?留守番に安心便利な自動給餌器TOP3!
ポメラニアンで柴犬カットを失敗!成功する3つの対策は?
ハムスターの餌に虫が発生!食べさせちゃったけど大丈夫?

30センチの水槽で熱帯魚を飼うときにおすすめの種類!

30センチの水槽は、水量が少ないため
どうしても水質が変化しやすいです。

そのため、水質の変化に強い
丈夫な種類を飼うことをおすすめです。

その中で、おすすめの5種類をご紹介します。

ネオンテトラ

美しくて、小さく、丈夫なネオンテトラは
小型の30センチの水槽で
飼うのに一番のおすすめです。

ネオンテトラが居るだけで
水槽内が鮮やかになります。

もともと群れで過ごす魚ですので、
最低でも3~4匹は入れたいですね。

協調性もあるので、
他の魚との混泳も問題ありません。

水質の変化にも強いので、
小型水槽でも安心です。

アカヒレ

小さくて非常に丈夫なアカヒレは
30センチの水槽におすすめの1種類です。

水質の変化に非常に強いので
初心者の方にもおすすめです。

大きくなっても2センチほどなので、
大きな水槽に入れると埋もれてしまいますが
30センチの水槽であれば主役にもなれます。

30センチの水槽でも数を入れられるので、
沢山の数を入れたい方にも向いています。

グッピー

グッピーもキレイで小型で丈夫な熱帯魚で、
30センチの水槽におすすめです。

ただし、グッピーは繁殖力が強いので
オスメスが揃っていると、あっという間に
水槽内がいっぱいになってしまいます。

そのため、オスのみか
メスのみした方が良いですが、
見栄えを考えるとオスの方が鮮やかなので
オスだけを数匹飼育するのがおすすめです。

品種が沢山あるので、色味が違う種類を入れると
より華やかになります。

コリドラス

コリドラスの仲間は、底生性のため、
中層を泳ぐカラシンやメダカの仲間とは
生活圏が異なるため、混泳がしやすい魚です。

また、底に落ちた残り餌を食べてくれるので、
掃除屋さんとしても活躍してくれます。

コリドラスは非常に種類が多く、
中には大型になる種類もあるため
種類選びには注意が必要です。

30センチの水槽であれば、
それほど大きくならないステルバイや
ジュリー、パンダなどがおすすめです。

メダカ

熱帯魚ではありませんが、
メダカも小さくて丈夫な魚なので
30センチ水槽におすすめです。

最近では品種改良が進み、
熱帯魚顔負けの鮮やかな品種も登場しています。

適応水温の幅も広いため、
熱帯魚との混泳も可能です。

犬が脳震盪を起こした!後遺症が残ったり死の可能性は?
犬の口臭がアンモニア臭がする!病気のサインって本当!?
蛇の飼育の方法!餌やりや温度管理を簡単にする方法
ポメラニアンのパーティ―カラーの性格は?特徴など基本情報まとめ
犬のキャリーバッグは手作りできる?作り方の手順を紹介!
犬の涙やけが臭い!においがある時気を付けたい3つの病気やトラブル
aikonaの口コミ&評判!アマゾンと楽天で安いのはどっち?
蛇の卵の産み方! 大きさや孵化までの日数はどのくらい?
フクロウの価格!安い値段で買うことが出来る種類とは?
うさぎのキャリーのおすすめランキング!おしゃれで丈夫なTOP5!

60センチの水槽で熱帯魚を飼うときにおすすめの種類!

熱帯魚の水槽で、
一番オーソドックスなのが
60センチの水槽です。

水量が倍近くになるので、
飼育できる数も増えますし、
30センチの水槽では飼えない
大きさの熱帯魚も飼えるので、
一気に飼育出来る種類が増えます。

その中でもおすすめの5種類をご紹介します。

エンゼルフィッシュ

熱帯魚の王様のエンゼルフィッシュです。

エンゼルフィッシュは丈夫で美しく
初心者からベテランまで人気の熱帯魚です。

大きさは10~15センチ程度になるので
3~5匹程度飼育する事が出来ますが
あまり窮屈になるとケンカをして、
お互いのひれを囓ってしまうので、
少し控えめの数にしましょう。

その他の魚とも混泳できますが、
あまり小さな魚は食べてしまうことがあるため
アカヒレやネオンテトラなどの
小さな種類の場合は注意が必要です。

オスカー

肉食魚を飼いたいけど、大きな水槽は
用意出来ないと言う方も多いと思います。

オスカーは最大でも30センチ程なので
60センチの水槽でもなんとか飼える肉食魚です。

オスカーは人間に非常に良く馴れるので
ペットのように飼いたい方にはおすすめです。

丈夫でなんでも食べるので
初心者の方でも飼いやすい肉食魚です。

ただし、最終的に大きくなりますし、
ケンカもするので1匹での飼育にしましょう。

また、肉食魚は餌を沢山食べ、
糞も沢山するので水質が悪化しやすいです。

小型の熱帯魚の時よりも
小まめな水換えが
必要になります
ので注意しましょう。

もし、より大きな水槽が用意出来るのであれば、
大きくなった後に引っ越しをしてあげると
オスカーもよりノビノビと
泳げるようになりますよ。

うさぎがご飯・ペレットを食べないけど元気はある!対処法まとめ
犬が臭いのは病気の症状?においの種類からわかる原因【まとめ】
ハムスターのおしりが腫れる原因は?病気って本当なの!?
犬のサプリメントの胃腸ケアBEST5!弱い&動かないのを改善!
メダカが卵を食べるのはどうして?原因&対策方法はある?
うさぎがハーネスを嫌がる!?効率的で安全なつけ方の3つのポイント
ハムスターのおやつを手作りするには?人気のレシピもご紹介!
うさぎはお風呂でシャンプーしても良い?安全に行う4つの注意点
インコのくちばしの病気!パクパクするのは危ない?
ポメラニアンの顔の選び方!顔つきが成長とともに変わるって本当?

オヤニラミ

オヤニラミは日本に生息する淡水魚です。

独特の風貌から人気のある魚です。

大きくなっても10センチほどのため、
小さな水槽でも飼えそうですが、
縄張りを作るため、
ある程度の大きさが必要になります。

そこで、60cmの水槽で3匹程度のオヤニラミを
じっくりと飼育するのをおすすめします。

流木や水草でレイアウトしてあげると、
それぞれが縄張りを作ることができます。

時たま小競り合いをすることもありますが、
隠れ家があれば安心ですし、
オヤニラミの生態を観察できるのが楽しいです。

ブラントノーズガー


引用元:ブラントノーズガー(1匹) | チャーム

伸びたクチバシから
ガーパイクの仲間と思われがちですが、
ネオンテトラなどと同じカラシンの仲間です。

古代魚のような風貌から
人気のある熱帯魚です。

水槽内では最大でも20センチ程度で
60センチの水槽でも飼える肉食魚です。

餌は生きたメダカを中心にあげますが、
慣らせばクリルや人工餌料も食べてくれます。

丈夫なので、初心者の方でも飼育出来ますが、
飼育当初はやや神経質なため注意が必要です。

また、ビックリすると飛び跳ねることがあるので
水槽には必ず蓋と重りをするようにしましょう。

パロットファイアー

パロットファイヤーは
人工的に作出された熱帯魚で、
おちょぼ口と寸詰まりの体型が特徴です。

20センチ程度まで成長しますが
遊泳力が弱いので、60センチの
水槽でも飼育が可能です。

丈夫な魚で餌もなんでもよく食べるので
初心者の方でも育てやすいです。

ただし泳ぎが苦手で、餌取りが遅いので、
混泳相手には注意が必要です。

また、同じシクリッドの仲間とは
ケンカしてしまうのでポリプテルスや、
小型のナマズなどがおすすめです。

少しずつ色味や形が違うため、
コレクションしてみるのも楽しいですね。

ハムスターの目やにの原因は?病気の可能性もあるの!?
うさぎがケージの中で暴れる!簡単にできる3つの騒音対策とは?
ウーパールーパーの大きさ!最大でどれくらいまで成長する?
うさぎがハーネスを嫌がる!?効率的で安全なつけ方の3つのポイント
熱帯魚の水槽の移し替え&移動!引っ越しをする手順と3つの注意点!
ハムスターのルーミィをレイアウト!ぴったりのグッズはどれ?
ポメラニアンとパピヨンのミックス!成犬の販売はどこ?
ポメラニアンの体重の推移は?成犬が適切な重さを維持する3つの方法
犬の臭いは餌に原因があった!?体臭にも影響する食事の特徴
インコのカフェ!千葉でおすすめのお店2選

まとめ

いかがでしたでしょうか?

30センチの水槽と、60センチの水槽
それぞれで飼える熱帯魚の匹数や、
おすすめの種類をご紹介しました。

ろ過能力や、魚の組み合わせ次第では
まだまだ幅が広がります。

いきなり全部の魚を入れてしまうのではなく、
様子を見ながら少しずつ足して行くのが
上手くいくコツです。

ぜひ楽しみながら、種類を選んで下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました