専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

うさぎの年齢を計算する方法は?人間との違いを徹底解明!

うさぎさん

「うちのうさぎは人間でいうと
何歳くらいになるんだろう?」
疑問に思ったままモヤモヤしている
飼い主さんも多いのではないでしょうか?

人間とペットでは年を取るスピードが異なるため
まだ小さいと思っていても実はすでに
立派な大人だったり、むしろもう老体だったり…

動物も人間と同様に、加齢に伴い食生活などを
見直さないと病気にかかってしまう可能性も
高くなるため、うさぎの年齢は出来るだけ
把握しておく必要があるんです。

そこで今回は、うさぎの年齢を計算する方法や
年齢ごとの特徴や、長生きしてもらうための
秘訣などをまとめてご紹介します!

うさぎの年齢を計算する方法【計算式】

では早速、あなたのうさぎの年齢を
計算してみましょう!

年齢を導き出す計算式は1つだけではなく
いくつか考えられているようで、
様々な飼育本で紹介されています。

1つ目の計算式は、最初の半年で15歳になる
としてその後1年につき10歳年を取る
という計算式です。

例えば5歳のうさぎちゃんの場合は、
生後半年で15歳、さらにそこから4.5年で
45歳なので、合わせて60歳になります。

もう1つの計算式としては、
最初の1年で20歳としてその後1年につき
7歳ごと年を取るという計算です

この場合は2歳のうさぎちゃんだと、
1年目で20歳+翌年で7歳なので
合計27歳といえます。

ただし、これらの年齢計算もざっくりとして
いるため正しい年齢を出すには計算式ではなく
相対表で一覧で見てみたほうが確実です

ということで続いては、
一目で人間とうさぎの年齢が比較できる
相対表をご紹介します!

犬が臭いのは病気の症状?においの種類からわかる原因【まとめ】
うさぎのケージの掃除!頻度や臭い対策とは【まとめ】
うさぎの耳掃除のやり方は?タイミングや3つの注意点も徹底解説!
マイクロブタは後悔する?デメリットや問題点をまとめてみた【口コミ】
犬の腹水の末期症状&余命|見分け方や自然に抜けるマッサージは?
ポメラニアンのしつけで無駄吠え対策!よく吠える性格は改善できる?
うさぎアレルギーの症状って?発症の初期や重症化を防ぐ3つの対策!
マイクロブタを販売してる店10選【関東・愛知・関西・福岡】
犬には臭い犬種がある!?体臭が強いランキングTOP5!
うさぎのトイレシートのおすすめTOP5!選び方の3つの注意点とは

うさぎの年齢を人間の年齢に計算してみると

計算式を使わずとも、以下の表で
うさぎの年齢と照らし合わせることで
人間の場合の年齢が分かりますよ

早速あなたのうさぎちゃんの年齢を
調べてみてはいかがでしょうか?

うさぎの年齢人間の年齢
生後1ヶ月2歳
生後3ヶ月7歳
生後6ヶ月13歳
1歳20歳
2歳28歳
3歳34歳
4歳40歳
5歳46歳
6歳52歳
7歳58歳
8歳64歳
9歳70歳
10歳76歳

こうして表にしてみるとわかるように、
生後1年でもうすでに人間でいう成人と同じ
うさぎの体は立派な大人になるんですね。

また表から分かるのは
2歳以降は1年につき6歳の間隔で
年を取ると考えると良いでしょう

さて、うさぎの年齢と人間の年齢の相対を
見てきましたが、実はうさぎには年齢ごとに
○○期という成長フェーズがあるのを
あなたはご存知でしょうか?

うさぎのトイレの砂のおすすめランキング!安全で機能的なTOP5!
カラスの習性!光り物を集めるって本当なの?【5選】
うさぎがトイレをかじる原因は?考えられるトラブルと3つの対処法
セキセイインコのくしゃみ、鼻水は病気?症状別にまとめてみた
うさぎの耳の病気!できものや中耳炎の症状と見分ける5つの仕草とは?
セキセイインコは雛も換羽する?期間や回数はどれくらい?
ゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバーミックス!性格は?
犬が誤飲した!症状がでるまでの時間や対処法を徹底解説
らんちゅうの水槽で飼育!サイズやレイアウトはどんなものがいい?
犬の肥満の原因とは!太るきっかけは食べ物にあるって本当?

うさぎの年齢別に見た性格や身体の特徴

前章で触れたように、うさぎの成長には
いくつか段階があり、それぞれ以下のような
身体の変化や特徴があります。

成長期【0~1歳】

生まれてから1歳になるまでは、
人間と同様に様々なことを吸収する
心と体の成長期といえます

4~6ヶ月ではもう性成熟を迎えるため
繁殖が可能になります。

好奇心旺盛な時期で動き回ったり
また臆病なところも見せる場合があります。

こちらの動画では、ちょうど成長期である
生後0ヶ月~7ヶ月までの可愛い
うさぎちゃんの成長の様子が見れます!

維持期【1~4歳】

3歳頃までには発情期が訪れるようになり
心も体も立派な大人といえます。

行動も活発になるというのと、
うさぎの3歳は厄年ともいわれるため
ケガなどに注意しましょう^^

犬の目が臭いのはなぜ?そのにおいの原因は涙にあった!?
犬が肥満になる病気!?急に太ったら注意したい症状とは
犬のダイエットを成功させる秘訣!効果的な6つの予防&改善方法
銀座でジェントルマックスプロで安い5選|人気おすすめは?
鶏の卵が孵化したらどうする?雛が生まれたら知っておきたい注意点!
うさぎのケージは手作りできる?100均で手に入る材料で簡単DIY!
ハムスターの寿命と亡くなる前の症状を詳しく紹介!
うさぎが抱っこを嫌がる!?仕草で見分ける方法と3つのならし方
サプリ「毎日散歩」の口コミ&評判!最安値で購入する方法を紹介
犬のDHAサプリでおすすめの商品は?徹底比較した結果…

中年期【4~7歳】

今まで活発だった時期に比べて、
運動量が落ち着いてくるのが中年期です

また体も弱くなり始める時期なので
食事内容を見直すなどして、日頃から
健康と体重の管理に気を配りましょう

高齢期【7歳以上】

うさぎは10年生きれば長生きと
言われているほどなので、7歳というと
もう高齢期といえます。

体力がさらに落ちてきて、感覚器官なども
鈍くなってくるので、病気やケガに一層
注意をしなければなりません。

環境面では段差などを無くしてバリアフリーに、
健康面では体力の維持を念頭に置いて
過ごしてもらえるようにしましょう。

このように、成長があっという間のうさぎに
少しでも長く生きてもらうために
私たちができることってあるんでしょうか?

うさぎの寿命を伸ばすために飼い主さんができる3つのこと

可愛いペットとは少しでも長く一緒に
過ごしたいと、飼い主さんなら
誰でも思いますよね。

そのためにはやはり、飼い主さんである
あなたの力が必要なんです!

寿命が少しでも伸びるように飼い主さんができる
3つのことをご紹介しますので
参考にしてみてくださいね。

1.体調の変化や異変に早く気付く

成長の段階に関わらず、毎日うさぎの
糞の量や質、食事量や行動を観察して
不調にいち早く気付けるように
習慣づけましょう。

平常時の糞や食事量を知っておくことで
異変に気付けるようになります。

動物の病気やケガは進むスピードが人間よりも
早いことのほうが多いので、迅速な
対処をしないと命に危険が及ぶことも…

ウーパールーパーの餌!おすすめランキングTOP10をご紹介!
文鳥のケージの置き場所は?おすすめの設置場所3選
文鳥が噛む理由5選!なつかない時の3つの対処法も
ポメラニアンの赤ちゃんの値段の相場!白色が高いって本当?
ハムスターがご飯を食べないなら手作りがおすすめ!人気レシピ3選
ポメラニアンは出産で何匹くらい産むの?出産適齢期と費用も解説
カラスの鳴き声の種類!変な声や会話の意味を徹底解説!
犬の毛玉がフェルト状になっている!ほぐし方はカットしかない?
犬の心臓病の末期症状|気をつけることは?長生きする?
ポメラニアンの毛の量はどれくらい?薄い場合の6つの原因と予防法

2.食事やおやつに気を遣う

人間と変わらず、うさぎにとっても食事は
健康を維持するための重要な要素です

幼い頃から過剰におやつや脂質となる餌を
与えてしまうと肥満体型になって
思わぬ病気に繋がる危険もあります。

また、年をとれば運動量も減りますので
それに見合った栄養素の食事に切り替えて
おやつも控えめにしなければなりません。

でないと肥満になって内臓系の病気の
原因になりかねませんし、加齢とともに
命を落とすリスクも高くなるため
食事やおやつの見直しをおすすめします。

3.ストレスを与えない

最後に、なんといっても
ストレスを与えない、ということです。

ストレスのかかるような環境にいることで
病気やケガの原因になりえます。

うさぎは寂しいと死ぬ、という表現があるように
ストレスに極端に弱く身体に影響が出やすい
動物としても有名です。

なので、うさぎにとって落ち着いて過ごせる
楽しい飼育環境を用意してあげることも
寿命を伸ばす重要な要素といえます。

まとめ

ということで、今回はうさぎの年齢計算と
それぞれの成長フェーズの特徴
あわせてご紹介してきました!

あらためて、うさぎは以下のように
年齢を重ねていくということを
知っておきましょう。

うさぎ年齢人間年齢成長フェーズ
生後0ヶ月~1歳0~20歳成長期
1~4歳20~40歳維持期
4~7歳40~58歳中年期
7歳~58歳~高齢期

想像していたよりも成長スピードが早い
と思った方もいるのではないでしょうか…

少しでも一緒に過ごすためにも、
年齢に応じて食事やおやつを選んであげて
日々の体調&体重管理も習慣にして
見守ってあげることが重要です。

少しでもあなたとうさぎちゃんが一緒に
楽しく過ごせるように、今回の記事が
参考になれば幸いです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました