専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

うさぎのトイレに虫が!?怖い病気の衝撃的な5つの原因とは!

うさぎさん

うさぎのトイレを見てみたら
なにやら小さな虫が蠢いている!なんて
ことがあったら心配で仕方ありませんよね。

一体なんの虫なのか?何が原因でいるのか?
うさぎちゃんに害はないのか?

など気掛かりなことばかりかと思います。

その虫はもしかすると、死に陥れるような
恐ろしい病気の原因である可能性もあります

筆者は実際に身の回りでこの病気になった子が
いたわけでもありませんが、内容を知っただけで
震え上がって心が痛みました…

今回は少し痛々しい話題にはなりますが
うさぎさんの飼い主さんは知っておくべき
ある虫による重大な病気について
紹介したいと思います。

うさぎのトイレに虫が湧く原因とは?

まず、トイレに虫が湧いてしまうのは
なぜなんでしょうか?

考えられる主な原因をご紹介しますので、
飼育環境を今一度振り返ってみてくださいね。

1.掃除ができていない

どんな虫にしろ、虫が湧くというのは
不衛生であることが考えられます。

うさぎはおしっこの臭いもくさいですし、
こまめにトイレ掃除をしてあげるべきです

排泄物を放置しているとカビの温床になったり
悪臭にコバエなどが寄ってくることも…

そういったことがないように、
トイレは最低でも1日に1回は掃除
してあげましょうね。

2.うさぎに寄生虫がついている

たとえトイレをちゃんと掃除していても
寄生虫が寄ってきてしまう場合もあります

寄生虫とは少し異なるかもしれませんが、
特に多いのは犬や猫同様にノミがうさぎに
ついてしまうというパターンです。

完全に室内飼いであれば確率は減りますが、
外飼いしている場合や散歩の後などは
こういった虫が体に付着してしまいます

定期的にうさぎの体も洗ってあげて
清潔に保ってあげることで
防ぐことができますね。

ただし、何よりも注意しないといけない
「ハエウジ」という恐ろしい寄生虫が
存在していることをご存知でしょうか?

蛇の餌はネズミ以外にあるの?ハムスターや鶏肉も食べるって本当?
インコがいるカフェin大阪!鳥と触れ合えるおすすめスポット5選!
ポメラニアンのトリミングの頻度とは?時期やタイミングの目安を解説
ポメラニアンの鳴き声!動画でわかる気持ちや意味を解説
インコのくちばしの伸び防止!カットの方法や料金などを解説!
蛇の種類【世界編】かっこいい&かわいいを種類を一覧で紹介
鯉の種類を一覧で!人気の種類の値段や特徴【まとめ】
文鳥の雛の育て方!成長は一人餌や温度管理で決まる?
金魚のエアレーションの強さ!ストレスにならない強度とは?
鳩の子供の餌は何を与える?おすすめな物とNGな食べ物について紹介

うさぎのトイレに虫が湧く病気『ハエウジ症』とはどんな病気?

トイレから発生する、うさぎを死に追いやる
『ハエウジ症』という病気があります

特に夏場に発症する可能性が高く、
治療には大掛かりな手術が
必要になるケースもあり、
最悪の場合は死んでしまうことも…

一体どんな虫で、どんな症状があるのか?
その実態をご紹介します。

痛々しい表現もありますので、
あらかじめ心しておきましょう…

うさぎのハエウジ症の症状

ハエウジというのは要はハエの卵から孵った
蛆虫のことで、うさぎの生殖器に寄生して
中から肉を食い破るという恐ろしい虫です。

なので症状としては酷いものだと、
内臓である生殖器が露出してしまうほど
肉を食い破られてしまいます

健康体であればそこまで重症化することも
少ないそうですが、決して安心できません。

万が一トイレに小さなウジ虫のようなものを
見つけたら早急に病院で診てもらいましょう。

それではなぜハエウジ症が発症してしまうのか
その原因をしっかりと認識した上で
発症しないように予防をしておきましょう!

インコのくちばしの病気!パクパクするのは危ない?
犬のトイレで足濡れしないおすすめグッズ!本当に効果のあるTOP10
ハムスターのキャリーを代用するには?短時間の外出ならこれでOK!
セキセイインコの卵が孵化したら?気をつけるべき5つの注意点!
うずらの鳴き声の対策はある?飼っている鳥が鳴く原因と対処法を解説
ハムスターの目が赤い!命にかかわる病気の可能性はある?
犬の涙やけがひどい!栄養状態が悪いことが関係している!?
ポメラニアンの茶色ってたぬきみたい!性格や飼いやすさはどうなの?
うさぎの垂れ耳の種類といえば?ロップイヤーの3つの飼育注意点とは
文鳥の里親の募集はどこでしてる?掲示板のおすすめ5選!

うさぎのハエウジ症の5つの原因

ハエウジが発生してしまう原因として
以下の5つが考えられます。

該当するものがないか、ちゃんと
うさぎさんや飼育環境を照らし合わせて
確認してみましょう。

1.皮膚に傷がある

ウジ虫はトイレの糞からうさぎの肛門に
移る場合もありますし、肛門付近に付着した
糞で直接孵ってそのまま体内に移動します。

つまり、体内に入る隙があれば
肛門に限らず皮膚の傷口からも
侵入が出来てしまいます

糞からではなくても、皮膚についた傷を
放置しておくとそこにハエが集り
ウジ虫が発生する可能性もあります

そういった意味でも、うさぎの体に
傷がないか、怪我をしていないか、を
注意深く見てあげるように習慣づけましょう。

2.グルーミングが不十分

グルーミングには、うさぎの体を綺麗に
掃除する意味合いがありますが、
これが不十分だとウジ虫が発生する
原因になりえます。

というのも、先述したように
体に付着した糞汚れを媒介にハエが
卵を産んでしまう可能性があるためです

なので、定期的なグルーミングを
欠かさず行うことで体を清潔に保ち
ハエが寄ってこないようにしましょう。

3.抵抗力・免疫力の低下

ハエウジは夏場に特に発症する、というのも
うさぎの抵抗力や免疫力が下がりやすい
時期であるためです

暑さに弱いうさぎにとって日本の夏の
高温多湿の気候というのは過酷で、
熱中症に注意すべき時期です。

熱中症のうさぎは抵抗力も免疫力も弱く
ハエウジにとっては恰好の餌食
なってしまうわけですね…

さらに湿度の高さから放置した糞がカビたり
悪臭を放つのでハエも寄ってきやすいんです。

なのでうさぎの飼い主さんは特に
夏場の温湿管理や衛生管理に
注意しているんですね。

うさぎは名前を覚える?とっておきの教え方と6つのコツ!
フクロウで小型の種類はどれくらいあるの?一覧でまとめてみた
プラティの稚魚の成長速度!大きくならない時の対処法も
ハムスターが子供を食べる理由は?産んだのにどうして食べちゃうの?
グッピーは出産で何匹産む?快適に産める環境はどう作る?
ヒヨドリとは?雛の餌の種類や食事を与えるときの注意点を紹介!
ハムスターの臭腺は掃除するべき?放置すると臭いの原因!
ベタに適した水温は?夏&冬の温度管理方法を解説!
うさぎのケージの掃除!頻度や臭い対策とは【まとめ】
ウサギがトイレでしなくなる理由は?病気や妊娠の可能性も!

4.不正咬合

不正咬合もハエウジ症になってしまう
原因になりえます

そもそも不正咬合とは、生まれつき歯並びが
悪かったり、歯が伸ばしっ放しの場合に
起こる病気で、咬み合わせが悪いために
口の内側に怪我をしてしまいます。

不正咬合の子がもしハエウジが発生した
糞を口にしてしまったら、口の傷口から
ウジ虫がもぐりこんでしまいハエウジ症に
なってしまう可能性もゼロではありません。

もしも不正咬合なのであれば、
他にも様々な病気の原因になりますので
早めの治療をお勧めします。

5.トイレの掃除不足

ハエウジ症の一番の原因となるのは、
やはりトイレの掃除不足です

先述してきたように、トイレにある糞に
ハエが寄ってきて卵を産むことで
ウジ虫は発生してしまいます。

その根本原因であるトイレの糞を
こまめに掃除して取り除くことで
ハエウジ症になる可能性はガクンと下がります

少しでも危険な病気から守ってあげるためにも
毎日トイレは掃除してあげて、
不衛生な環境にはしないでください

Youtubeでは毎日の掃除方法を丁寧に
紹介しているものもありましたので、
今一度確認して見ましょうね!

まとめ

今回は少し重く痛々しい内容でしたが、
恐ろしいハエウジ症について少しでも
知っていただけたでしょうか?

トイレに発生した小さな虫が原因で
大事な家族であるうさぎさんが
命を落としてしまうこともあるんです。

もしもトイレやうさぎの体に虫を
見つけたら、なんにせよ早めにお医者さんに
診てもらった方が安心かもしれませんね

特に今回紹介したような原因に
思い当たる節があるのであれば尚更です。

何よりも再度認識しておくべきなのは、
日頃のトイレ掃除と温湿管理の重要性です

今回の記事をきっかけに少しでも
こんな恐ろしい病気にかかってしまう子が
減ってくれれば幸いです…!

コメント

タイトルとURLをコピーしました